AstroArts Topics
2025年9月のアーカイブ
- 恒星・銀河 2025/09/17 塵のベールに隠された、宇宙の夜明け時代のクエーサー
- 機材・グッズ 2025/09/17 自宅から南天を本格撮影「リコリモ 天体撮影サービス」提供開始
- 機材・グッズ 2025/09/17 「ステラショット3」3.0nアップデータ公開 安定性向上のため不具合を修正
- 恒星・銀河 2025/09/16 黒点を横切る惑星が伝える、傾いた惑星系の姿
- その他 2025/09/16 すばる望遠鏡や「ひので」太陽望遠鏡など4件が「重要科学技術史資料」に
- 天文現象 2025/09/16 2025年9月24日 海王星がうお座で衝
- 天文現象 2025/09/12 2025年9月22日 土星がうお座で衝
- 天文現象 2025/09/12 2025年9月22日 部分日食(ニュージーランド、タヒチなど)
- 恒星・銀河 2025/09/11 高密度星団形成領域における星形成活動の全貌
- 機材・グッズ 2025/09/11 天体画像処理ソフト「ステライメージLite」1.0cアップデータを公開 対応カメラの追加や不具合修正
- 天文現象 2025/09/11 2025年9月20日 細い月と金星が接近
- 天文現象 2025/09/11 2025年9月中旬 金星とレグルスが大接近
- 太陽系 2025/09/10 火星のクレーターに記録された6億年の氷の変遷
- 連載・読み物 2025/09/10 NHK夜ドラ「いつか、無重力の宙で」が9月スタート
- 新天体発見 2025/09/09 小嶋さん、へびつかい座に新星を発見
- 天文現象 2025/09/09 【特集】中秋の名月(2025年10月6日)
- 恒星・銀河 2025/09/05 超新星残骸から「星の死に際の瞬間」の情報が得られた
- イベント 2025/09/04 9月21日にオンライン講習会「ステラショット オートガイド使いこなし講座」を開催
- 恒星・銀河 2025/09/03 重力波イベントの最新カタログ「GWTC」第4版がリリース
- 太陽系 2025/09/02 原始太陽系に降りそそいだ、“溶けた岩石の雨粒”
- 機材・グッズ 2025/09/02 星ナビ10月号は「天文VTuber大集合!2025」と「リモート天文台活用」
- 天文現象 2025/09/02 2025年9月8日 月と土星が接近
- 太陽系 2025/09/01 ベンヌの原材料物質は多様な起源を持っていた
- 機材・グッズ 2025/09/01 「Seestar」シリーズの雲台、三脚、雲台+三脚セットが新発売
- 天文現象 2025/09/01 2025年9月8日 皆既月食