誌面とスマホアプリ「星空ナビ」が連携。全天88星座を紹介したDVD付きムック「スマホで楽しむ星座入門」と、星ナビ創刊号から2004年12月号にかけて連載された藤井龍二氏の「ギリシア神話劇場」を再構成した「新版 まんがで読む星のギリシア神話」のセット。IAU星座制定100周年を記念したアストロアーツオンラインショップオリジナルセットです。
星座について学んだら、スマホアプリ「星空ナビ」を使って星座を探してみよう。
ご購入の方には、特典として、IAU星座制定100周年を特集した「星ナビ 2022年6月号」、DVD「四季の星空 Digital Remaster Edition」、卓上カレンダー「星空こよみ ASTROGUIDE CALENDAR 2022」を差し上げます。
リアルで美しい星空を表示し、日食や月食など多様な天文現象を、過去から未来まで正確に再現。星座をめぐる星空散歩から、双眼鏡や天体望遠鏡を使った天体観察、本格的な天体観測、天体写真撮影まで、様々な場面で天文ライフをサポート。
カメラ、赤道儀、オートガイダーなどの機器を同時に制御。極軸合わせ、導入補正などの撮影に便利な機能のほか、インターバル、待ち伏せ、ミラーアップ、バーストなど様々な撮影モードに対応。無線制御デバイス「GearBox」でワイヤレスで機器を操作。「公式ガイドブック」も販売。
天体写真に特化した特殊なフィルターや機能で天体画像処理を強力にサポート。撮影した一枚一枚の天体写真が持つ可能性を最大限引き出し、「データ」を「作品」にまで引き上げます。画像処理の基礎知識から使い方までを解説した「公式ガイドブック」も販売。
※ダウンロード製品の「ステライメージ9公式ガイドブック」はPDFになります。単体での販売はございません
「ステラLite」は、多くの天文ファンの皆様に長きにわたって支えられ続けてきた3つの天文ソフトウェア「ステラナビゲータ」「ステラショット」「ステライメージ」の使いやすい機能を、手ごろな価格でご用意したシリーズです。
お得なセット:
ハサミやカッターなどを使わずに、子供でも約10分くらいで簡単に組み立てることができる「星座早見工作セット」です。星空観望会やイベントなどにご利用ください。大きさ:A3サイズ(完成時:A4サイズ)
オリジナルの「星座早見工作セット」の受託制作も承ります。
異なるメーカーのバッテリーを1台で充電可能にするチャージャーシステムが登場。USB充電器、チャージャー、アダプターを組み合わせると、様々なメーカーのバッテリーを同時に充電可能に。バッテリーが繋がった瞬間、バッテリーのアルゴリズムを分析し、正確な電圧を調べ定格電圧で充電を開始します。キヤノン、ニコン、ソニー、富士フイルム、オリンパス、パナソニックなどのメーカーのバッテリーに対応。販売元/ケンコー・トキナー 6月24日販売開始。
Wi-Fiモジュールを内蔵した自動導入経緯台に口径130mmニュートン式反射望遠鏡を搭載したセット。スマホやタブレットから見たい天体を自動導入。特価47,520円
赤経軸のみモーター駆動、赤緯軸は手動の一軸モーター駆動赤道儀「AP-SMマウント」に、口径81mm屈折式鏡筒「SD81SII」を搭載したセット。6月6日発売予定 特価299,200円
大容量約158Whの天体望遠鏡用ポータブル電源。自動導入天体望遠鏡で最大12時間使用可能。ビクセンの赤道儀(SX・AXシリーズ)にも使えます。価格29,920円
接眼部に60mm径のネジを持つ天体望遠鏡の鏡筒にキヤノンのカメラ(EF/EF-Sマウント)を接続するためのアダプター。精度・耐久性・剛性に優れています。価格17,600円
天体写真に必要なHα線を最大限に透過させ、不要な紫外線や赤外線をカットするマルミ光機製のフィルター。在庫僅少。価格6,265円(52mm径)/13,598円(77mm径)
鏡筒・架台・三脚・アイピース他アクセサリーを1つにまとめて持ち運びできるケース。鏡筒と三脚の間には仕切りがあるので、傷を付ける心配もなく安心して使えます。価格6,820円
カメラ三脚などに取り付けて使うアクセサリーポーチ(巾着ケース)。星空雲台ポラリエUに合わせた大きさで、三脚に取り付ければモバイルバッテリーやカメラのリモコンなどを収納可能。特価2,530円
口径60mmマクストフ・カセグレン式組み立て望遠鏡。2本のアイピースとスマートフォンアダプターが付属。気軽に月面撮影を楽しめます。色はREDとBLUE。価格 各18,700円
レンズをのぞかないユニバーサル天体望遠鏡の最上位機種。口径50mm 2枚EDアポクロマートレンズを採用。スマホやタブレット画面に映った星像をみんなで楽しめます。価格19,800円
レールの厚みは12mm。ビクセン規格アリガタレールを装着する10cmクラスの鏡筒に対応するように剛性を高めています。タカハシ EM-11、ビクセン GPD2クラスの赤道儀にも対応。
星景写真や星座写真の撮影時に悩まされるカメラレンズへの「結露」を防止する電熱線式ヒーター「Aquila レンズヒーター」。現在、3機種を好評発売中です。お使いの機材に合わせてお選びください。
星空に繰り広げられる神話物語を全20話のまんがで綴ったムック。新版では南半球で見られる星座のエピソードを追加。物語を楽しみながらギリシア神話や星座について学べます。定価2,420円
誌面とスマホアプリ「星空ナビ」が連携。全天88星座を紹介した改訂版ムック。付録DVDには四季の星空の見どころを紹介したプラネタリウム番組を収録。発売記念特典付き。価格2,948円
星景、星空、都市星景を撮影するのに必要な機材の選び方、カメラの設定、撮影方法、構図の決め方などを解説したムック3冊セット。定番構図集をプレゼント。価格6,600円
大ヒットした“HAYABUSA三部作”と特典映像「はやぶさ最後の光」をBlu-ray 1枚に収録。さらにサウンドトラックCD 3枚とリーフレットを同梱した永久保存版。価格14,080円
プラネタリウム映像クリエイターKAGAYA制作のプラネタリウム番組「銀河鉄道の夜」。DVD3枚、音楽CD、小冊子が入った、超ロングセラーの豪華DVDボックスセット。価格10,780円
このほかにも宇宙天文関連DVDがいっぱい。「Blu-ray・DVD」ページへ。
プラネタリウム映像クリエイター・星景写真家KAGAYAの撮影による、美しい月面写真が印刷されたA1サイズのポスター。特殊蓄光インクの効果により、夜、電灯を消すと月の輝きが浮かび上がります。地名図付き。価格1,650円
70mm角のガラスキューブのなかに銀河系が浮かぶ天文インテリア。国立天文台 4D2Uプロジェクトのデータを使用。ガラスの屈折により立体的な写り込みが生じます。価格16,500円
※表示されている価格はすべて税込です。
※ご注文商品の合計金額が10,000円(税込)を超えた場合、荷造り送料は無料です。
6月23日 更新