天文ニュース、あまりに多すぎる板垣さんの超新星発見に仕様対応
【2015年4月1日 アストロアーシ】
山形県の新天体ハンター・板垣公二さんは、昨年12月の超新星2014efで超新星発見100個目という快挙を達成した。
アストロアーシ天文ニュースで最初に板垣さんを取り上げたのは、2001年の超新星2001bq発見のニュース)。その後十数年にわたり、超新星のみならず彗星や新星の発見など板垣さんの活躍を報じる記事は、2015年2月までに134本を数える(本記事下部〈関連ニュース〉参照)。
次々舞い込む板垣さんの超新星発見の報に対応するため、これまで発見ごとにお伝えしてきたニュースを、今後は「板垣さんによる今月の超新星発見」と題した月報形式で掲載し、さらに従来のニュースカテゴリ「恒星・銀河」「宇宙開発」「新天体発見」などに加えて新たに設ける「板垣」カテゴリにまとめることにした。
天文ニュースだけではない。関係者によれば、国際天文学連Goでもあまりに多すぎる発見を称えて、板垣さんが発見する超新星に「ITGK 1」など独自の符号をつける動きもあるようだ。
新たに「板垣」カテゴリが追加される
超新星100個といっても、その歴史はさまざまな驚きのエピソードに満ちている。1か月以内に3個以上の超新星発見という快挙を過去10回以上、一晩に2個の新天体を発見という快挙を2回達成。また、発見した超新星はすばる望遠鏡やハッブル宇宙望遠鏡の観測対象となり、画期的な研究成果が得られることも珍しくない。100個目の超新星発見の際には、天候の問題でなかなか確認観測ができず「なんならケック望遠鏡を使うから」という申し出さえあったほど。板垣さんの視線が、まさに世界の数々の最先端望遠鏡を動かすのだ。
「星をこう、じいっと見てるとね、そのうち爆発しちゃうんですよ」。「星ナヒ」2015年3月号掲載インタビューで超新星発見の秘訣を語る板垣さん(撮影:マイケル比嘉さん)
実は板垣さんは、「豆の板垣」ブランドで有名な豆菓子製造会社の経営者でもある。今回、その「豆の板垣」から超新星発見100個を記念した豆100個入りのスペシャルパッケージが発売されることになった。ピーナッツそれぞれには「PN(ピーナッツ) 2015A」など板垣さんが発見した超新星の符号がランダムに刻印されている。100個目の発見となった「2014ef」を見つけると同一商品100袋分をプレゼント。また1~100個目までコンプリートすれば、板垣さんと一緒に超新星探しができる体験ツアーに招待してもらえる。一部では「寝ている間にも超新星を発見できる」とウワサされる板垣さんの極意をこっそり伝授してもらえるかもしれない。
超新星発見100個記念スペシャルパッケージ。アストロアーシオンラインショップでも取り扱い予定だ
この記事は2015年4月1日にエイプリルフール記事として公開したものです。ただし、一晩に2個の新天体を発見、発見した超新星がすばるやハッブルの観測対象になどなど、板垣さんの嘘のような活躍ぶりは真実です。
エイプリルフール2日前に板垣さんのご快諾を得て本記事を公開したところ、当日午後に板垣さんから本物の「スーパーノバ柿ピー」がサプライズで届きました。
〈関連リンク〉
- 板垣さんウェブサイト「Supernova」: http://www.k-itagaki.jp/
- 国立天文台: http://www.nao.ac.jp/
- 星ナビ.com:
〈関連ニュース〉
- 2015/02/27 - 板垣さんがうみへび座に超新星を発見
- 2015/02/19 - 板垣さん発見の新星でわかった、宇宙のリチウム合成工場
- 2015/01/26 - 板垣さんが超新星2014efを発見 自身100個目を達成!
- 2015/01/19 - 板垣さんが超新星2015Aを発見 101個目
- 2014/11/05 - 板垣さんが超新星2014dtを発見、98個目
- 2014/09/30 - 板垣さんが超新星2014dmを発見、97個目
- 2014/09/19 - 板垣さんが超新星2014dgを発見、96個目
- 2014/09/08 - 板垣さんがくじら座の銀河に超新星2014cxを発見、95個目
- 2014/04/07 - 板垣さんがきりん座の銀河に超新星2014ajを発見
- 2014/03/25 - 板垣さんがやまねこ座の銀河に超新星2014aiを独立発見
- 2014/01/21 - 板垣さんがおおぐま座の銀河に超新星2014Gを発見
- 2014/01/17 - 板垣さんがりゅう座の銀河に超新星2014Fを発見
- 2014/01/14 - 板垣さんがコップ座の銀河に超新星2013huを発見
- 2014/01/06 - 板垣さんがとかげ座の銀河に超新星2013hqを発見
- 2013/12/24 - 板垣さんがしし座の銀河に超新星2013hlを発見
- 2013/12/17 - 板垣さんがかみのけ座の銀河に超新星2013hgを発見
- 2013/12/02 - 板垣さんがうしかい座の銀河に超新星2013gnを発見
- 2013/11/29 - 板垣さんがへび座に新星を発見
- 2013/11/11 - 板垣さんがしし座の銀河に超新星2013geを発見
- 2013/11/08 - 板垣さんがわし座に新星を発見
- 2013/10/21 - 板垣さんがみずがめ座に新しい矮新星を発見
- 2013/10/15 - 板垣さんがペガスス座の銀河に超新星2013fsを発見
- 2013/08/30 - 板垣さんがいるか座の銀河に超新星2013faを発見
- 2013/08/15 - 板垣さん、いるか座に6等級の明るい新星を発見
- 2013/06/13 - 板垣さん、わし座に新たな明るい矮新星を発見
- 2013/05/13 - 板垣さんがきりん座の銀河に超新星2013ccを発見
- 2013/04/30 - 板垣さんがペガスス座の銀河に超新星2013buを発見
- 2013/03/19 - 天体発見賞など発表 受賞者を囲むサイエンスパブも
- 2012/12/13 - 板垣さんがみずがめ座の銀河に超新星2012hoを発見
- 2012/11/06 - 板垣さんがとかげ座の銀河に超新星2012gbを発見
- 2012/09/19 - 板垣さんがペガスス座に矮新星発見
- 2012/07/03 - 板垣さん、櫻井さんがいて座に新星を発見
- 2012/06/20 - 板垣さんが一晩に2個の超新星発見
- 2012/04/03 - 板垣さんがからす座の銀河に超新星2012boを発見
- 2011/12/16 - 板垣さんがおとめ座の銀河に超新星2011iyを発見
- 2011/12/05 - 板垣さんが超新星2011imを、古山さんが超新星2011irを発見
- 2011/11/04 - 広瀬さんがくじら座の銀河に超新星2011hkを発見(板垣さんは独立発見)
- 2011/09/30 - 板垣さんがヘルクレス座の超新星2011gcを独立発見
- 2011/09/21 - 板垣さんがうお座の銀河に超新星2011fpを発見、8月で3個目
- 2011/09/01 - 板垣さんがうさぎ座の銀河に超新星2011fiを発見、今年4個目
- 2011/08/10 - 板垣さんと坪井さんが相次いで発見 超新星2011ekと2011em
- 2011/03/11 - 板垣さん、ヘルクレス座の銀河に超新星2011apを発見
- 2011/01/11 - 板垣さん、きりん座の銀河に超新星2011Bを発見 坪井さんも独立発見
- 2010/10/27 - 「豆屋のおやじ NASAを動かす」 超新星ハンター板垣さん講演会
- 2010/12/22 - 板垣さん、ちょうこくしつ座の銀河に超新星2010kxを発見
- 2010/12/10 - 板垣さん、きりん座の銀河に超新星2010kpを発見
- 2010/12/06 - 板垣さん、うお座に「や座WZ型矮新星」と超新星2010kiをあいついで発見
- 2010/09/07 - 板垣さん、アンドロメダ座大銀河に新星を発見(M31N 2010-09a)
- 2010/09/03 - 板垣さん、ヘルクレス座の銀河に超新星2010hhを独立発見
- 2010/08/30 - 板垣さん、エリダヌス座の銀河に超新星2010heを発見
- 2010/08/30 - 板垣さん、はくちょう座のペリカン星雲付近に変光星を発見
- 2010/08/12 - 板垣さん、増光中の新天体を発見 超新星か(2010gv)
- 2010/06/04 - 板垣さん、増光中の超新星を発見(2010dq)
- 2010/06/02 - 板垣さん、おおぐま座の銀河に新天体を発見、分光観測で変光星らしいことが判明(2010dn)
- 2010/05/18 - 板垣さん、今月2個目の超新星発見(2010cr)
- 2010/05/12 - 板垣さん、おとめ座の銀河に通算58個目の超新星を発見(2010cp)
- 2010/03/15 - 板垣さん、かみのけ座方向にある銀河に超新星を発見(2010ai)
- 2010/02/08 - 板垣さん発見の超新星らしき天体は、変光星だった
- 2010/01/01 - 板垣さん、年の瀬にも超新星を発見、2009年の発見数は12個に(2009nk)
- 2009/12/14 - 板垣さん、2週連続で超新星を発見
- 2009/12/07 - 板垣さん、先月に続いて超新星を発見、今年10個目
- 2009/11/09 - 板垣さん、今年9個目の超新星を発見
- 2009/10/13 - 板垣さん、近傍銀河に超新星を発見、今年8個目
- 2009/10/02 - 星ナビ11月号は「板垣公一さんの超新星発見史」と「秋の流星群」
- 2009/08/26 - 板垣さん、エリダヌス座に超新星を発見
- 2009/08/24 - 板垣公一さん、2009年エドガー・ウィルソン賞を受賞
- 2009/07/13 - 板垣さん、通算50個目の超新星発見
- 2009/06/16 - 板垣さん、梅雨の晴れ間にさらに超新星発見
- 2009/06/10 - 板垣さん、梅雨入り直前に立て続けの超新星発見
- 2009/06/04 - 板垣さんが発見の超新星、インターネットで確認観測
- 2009/05/01 - 板垣さんが46個目の超新星を発見
- 2009/01/26 - 近距離の銀河に超新星出現、板垣さんが45個目の発見
- 2009/01/02 - 年末年始にも相次ぐ超新星発見、日本人100個目は群馬県の小林さん
- 2008/12/29 - M61に超新星が出現、板垣さんが発見
- 2008/12/22 - NGC 6643に今年2個目の超新星
- 2008/12/16 - 広瀬洋治さん、超新星を独立発見
- 2008/12/08 - 板垣さんがM31近くに発見した新星の正体
- 2008/11/10 - 山形の板垣さん、コップ座の銀河に超新星を発見
- 2008/09/29 - 山形市の板垣さん、増光中の超新星を発見
- 2008/07/03 - 山形市の板垣さん、暗い超新星を発見
- 2008/05/23 - 超新星爆発の瞬間がとらえられた
- 2008/04/15 - 山形市の板垣さん、超新星2008btを独立発見
- 2008/03/06 - 山形の板垣さん、超新星2008axを独立発見
- 2008/01/29 - 山形の板垣さん、明るくなる途中の超新星を発見
- 2008/01/05 - 日本人アマチュア天文家による相次ぐ超新星発見:市村さん、板垣さん
- 2007/12/23 - 市村義美さん、超新星2007ssを発見
- 2007/09/03 - 山形大学、板垣公一さんに名誉博士号を授与
- 2007/08/27 - 山形市の板垣さん、またも超新星を発見:今年6個目
- 2007/08/03 - 山形市の板垣さん、増光中の超新星2007giを発見
- 2007/06/20 - 板垣さん発見の超新星2006jcで起こった2種類の爆発
- 2007/04/29 - 板垣さん、今年4個目となる超新星2007cdを発見
- 2007/04/09 - 板垣さん、自身が発見した超新星SN2006jcを2004年にも見ていた
- 2007/03/03 - 板垣さん、明るい超新星2007afを発見:今年3個目、通算30個目
- 2007/02/26 - 板垣さん、M31に新星を発見
- 2007/01/09 - 板垣さん、超新星2007Cを発見 早くも今年2個目
- 2007/01/08 - 板垣さん、NGC 7315に超新星2007Bを発見
- 2007/10/04 - 山形市の板垣さん、NGC 7803に超新星2007kjを発見
- 2007/01/09 - 板垣さん、超新星2007Cを発見 早くも今年2個目
- 2007/01/08 - 板垣さん、超新星2007Cを発見 早くも今年2個目
- 2006/11/27 - 板垣さん、超新星2006ovと新星を相次いで発見
- 2006/11/13 - 板垣公一さん、25個の超新星発見を振り返る
- 2006/11/10 - 板垣さん、25個目の超新星2006myを発見
- 2006/10/13 - 板垣さん発見の天体は、超新星2006jcと命名
- 2006/10/12 - 板垣さん、やまねこ座の銀河に超新星らしき天体を発見
- 2006/10/02 - 板垣さん、今度はM33に新星を発見
- 2006/09/20 - 板垣さん、NGC 3147に超新星2006giを発見:今年6個目、通算22個目
- 2006/09/19 - 板垣さん、再びM31に新星を発見、今月2個目
- 2006/09/04 - またもや板垣さん、NGC 232に超新星2006et、M31に新星を発見
- 2006/09/01 - 板垣さん、今年自身4個目となる超新星2006epを発見
- 2006/07/26 - 山形の板垣さんが、今年自身3個目となる超新星2006dyを発見
- 2006/05/15 - 超新星2006chを山形の板垣さんが発見
- 2006/04/10 - 急増光している超新星2006bpを山形の板垣さんが発見
- 2005/08/31 - 板垣公一さん、今年に入って4個目の超新星をNGC 5630に発見
- 2005/07/20 - 板垣公一さん、超新星2005czを発見 国内最多発見者に
- 2005/02/08 - 板垣公一さんが、引き続いてNGC 941に超新星2005adを発見
- 2005/02/07 - 板垣公一さん、NGC 4617に超新星2005abを発見
- 2004/10/18 - 山形市の板垣さん、NGC 3430の超新星2004ezを発見
- 2004/09/21 - 板垣さんが超新星2004eoを発見
- 2004/08/02 - 板垣さん、きりん座に超新星を発見
- 2004/03/22 - 爆発後間もない超新星2004awを板垣さんが独立発見、今年3つめ
- 2004/01/16 - 板垣さん、相次いで超新星を発見
- 2004/01/14 - 板垣さん、今年初の超新星を発見
- 2003/10/24 - 板垣さん、超新星2003iyを発見(VSOLJニュース/NAOニュース)
- 2003/09/24 - 板垣さん、またも超新星を発見(NAOニュース)
- 2003/09/22 - うさぎ座に明るい超新星/板垣さん超新星を発見(VSOLJニュース)
- 2003/05/06 - 板垣さん、超新星を発見(NAOニュース/VSOLJニュース)
- 2003/03/31 - 板垣さん発見の超新星2003cgはIa型(VSOLJニュース)
- 2003/03/24 - 板垣さん、明るい超新星を発見(NAOニュース+VSOLJニュース)
- 2002/10/07 - 山形の板垣さん、M110に新星と思われる天体を発見(VSOLJニュース)
- 2002/10/07 - 板垣さん、新星と思われる天体を発見(NAOニュース)
- 2001/11/29 - 板垣さん、またも超新星を発見 (NAOニュース)
- 2001/11/29 - NGC5033に出現した超新星2001gdを板垣さんが発見(VSOLJ ニュース)
- 2001/05/22 - 板垣さん、超新星を発見 (NAOニュース)
- 2001/05/20 - 山形の板垣さん、明るい超新星2001bqを発見 (VSOLJ)
関連記事
- 2025/03/28 板垣さん、へび座の銀河に超新星を発見、今年2個目
- 2025/03/05 日本天文学会春季年会 3月18日に水戸で「受賞者を囲む会」
- 2025/02/26 板垣さん、こじし座の銀河に超新星を発見
- 2025/02/25 世界初の「自律式」天体観測システム「スマートかなた」
- 2025/02/04 2024年度日本天文学会各賞の受賞者発表 大越さん、大野さんら
- 2025/02/03 櫻井さんと板垣さん、いて座に新星を発見
- 2025/01/16 板垣さん発見の超新星を東アジアの電波望遠鏡で観測研究
- 2024/12/20 大野さん、きりん座の銀河に初めて超新星発見
- 2024/12/12 板垣さん、うしかい座の銀河に超新星を発見、今年7個目
- 2024/11/18 板垣さん、きりん座の銀河に超新星を発見、今年6個目
- 2024/10/31 板垣さん、やまねこ座の銀河に超新星を発見、今年5個目
- 2024/09/13 板垣さん、アンドロメダ座の銀河に超新星を発見、今年4個目
- 2024/09/10 板垣さん、さそり座に新星を発見
- 2024/03/28 板垣さん、今年3個目の超新星をかみのけ座の銀河に発見
- 2024/03/11 小嶋さん、へびつかい座に新星発見
- 2024/01/24 2023年度日本天文学会各賞の受賞者発表 板垣さん、西村さんら
- 2024/01/22 大越さん、ヘルクレス座の銀河に初めて超新星発見
- 2024/01/15 【使いこなし講座】あなたの知らないステラナビゲータ~明るさが変わる星~
- 2024/01/15 板垣さん、今年2個目の超新星をきりん座の銀河に発見
- 2024/01/09 板垣さん、おとめ座の銀河に超新星発見