AstroArts Topics
イベント
星が好きなら姫路に集合! 1月末「星なかまの集い」開催
2011/11/16
26〜27日、群馬で星空と化石探検の親子ツアー
2011/11/15
第2回「“宇宙(天文)を学べる大学”合同進学説明会」11月20日に三鷹で開催
2011/11/09
11月12日に「滋賀天文のつどい 2011」開催
2011/11/07
東京と大阪で来年の金環日食講座を開催!
2011/11/02
群馬の牧場で星を眺める 11月5日に秋の観望会
2011/10/31
X線天文学者のスニヤエフ氏が京都賞を受賞 11月に来日講演
2011/10/21
10月27〜30日に倉敷市で「はやぶさ」カプセル公開ほか特別企画を開催
2011/10/18
いよいよ始動したアルマ望遠鏡とは? 22日と29日に都内で講演会
2011/10/17
21、22日に国立天文台三鷹キャンパスで「三鷹・星と宇宙の日」を開催
2011/10/12
筑波から沖縄まで、JAXA秋の施設公開イベントを開催
2011/10/11
来年5・21に向け、10月29日に都内で「金環日食シンポジウム」
2011/10/07
29日に都内で中学・高校教師向けの「宇宙研修」
2011/10/06
10月末に神奈川県で変光星観測者会議
2011/10/03
オリジナル解説で熱戦! 第6回プラネタリウム解説コンクール レポート
2011/09/28
来月10日に都内でサイエンスカフェ「月ってかっこいいんだぜ!」
2011/09/27
今年でラスト!30日から福島・石川町スターライトフェスティバル
2011/09/26
9月28日、都内で放射線と生命の関わりを考えるシンポジウム
2011/09/22
23、24日に「はやぶさ」打ち上げの地・肝付町で宇宙イベント
2011/09/21
姫路科学館で新番組「月夜の散歩」スタート 望遠鏡講座も
2011/09/20