系外惑星命名キャンペーンの投票は11月1日まで!
国際天文学連合が8月から実施している「太陽系外惑星系の名称案への投票キャンペーン」は、日本時間11月1日の朝8時59分が締め切りだ。このキャンペーンは、命名対象となっている20の太陽系外惑星系それぞれについて、事前に提案された候補から一案ずつを選ぶものである。
原則的に1台のPCからは一人1回だけ投票が可能(複数の惑星系に投票することは可能)。国際天文学連合の審議を経て、11月中旬ごろに名称が正式決定する予定となっている。
投票の方法などの詳細は、日本語解説ページ「惑星系に名前を!太陽系外惑星系に名前をつけよう」を参照のこと。同ページには、各名称案について日本語での紹介もされている。
主系列星を回る系外惑星が初めて発見されたペガスス座51番星の位置。発見が公表されたのは20年前の1995年10月のことだった(ステラナビゲータで星図作成)
〈参照〉
- 国際天文学連合: NameExoWorlds
- 日本天文協議会: 惑星系に名前を!太陽系外惑星系に名前をつけよう
〈関連リンク〉
- 日本天文協議会: 惑星系に名前を!太陽系外惑星系に名前をつけよう
- 系外惑星エンサイクロペディア: http://exoplanet.eu/
- 星ナビ.com:
〈関連ニュース〉
- 2015/08/26 - 太陽系外惑星に名前を!一般投票スタート
- 2014/12/09 - 団体登録の締め切り迫る!系外惑星系の命名提案
- 2014/07/28 - 系外惑星に名前を付けよう IAUが登録呼びかけ
- 2014/03/17 - 系外惑星の命名プロセス、一般参加募集へ