4月5日 発売天の川を撮る / 新連載 エーゲ海の風 / 分子雲のフラット補正 / 巨大望遠「鏡」のお化粧直し / ほか
9月6日 10.0iアップデータ 豊富な機能で星空観察や天体撮影に大活躍
1月17日 8.0eアップデータ RAW現像からコンポジットまでの自動化や画像調整の操作性向上で天体画像処理の効率を大幅にアップ
2月19日 1.5fアップデータ 望遠鏡とデジタル一眼レフを使った天体撮影を強力アシスト。ディザリング撮影をサポート
手軽に星空を楽しもう
夕空に輝く一番星。秋ごろまで楽しめます
地球最接近は7月31日。動きや明るさの変化を春から追いかけよう
春〜夏が見ごろ。木星のガリレオ衛星や縞模様を観察しよう
下旬:金星とプレアデス星団が接近/30日:月と木星が接近
オリジナル版の「星座早見工作セット」の受託製作を承ります。希望の方に見本とご案内をお送りします。
貼って、はがせて、何度でも使える液晶クリーナー。スマホやタブレット、デジカメの液晶画面の汚れや指紋の拭き取りに便利。
デジタル一眼星雲・星団撮影入門 4月28日@中野