AstroArts Topics

星ナビ

「火星のクレーター」を教室に再現!ドラマ「宙わたる教室」が10月放送開始

連載・読み物
2024/10/03
定時制高校の科学部を舞台にしたドラマ「宙わたる教室」が10月8日から放送開始。放送に先立ち行われた記者会見の様子をレポート。

星ナビ11月号は「銀河鉄道の夜から100年」と「紫金山・アトラス彗星」

2024/10/02
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年11月号は10月4日(金)発売です。宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」執筆から100年。賢治の世界を旅してみませんか。見ごろが近づく「紫金山・アトラス彗星」の観測や撮影ポイント・最新情報も掲載。

アストロアーツ/星ナビ協賛、ソニーの「星空フォトコンテスト」応募は10月31日まで

2024/09/11
ソニーマーケティングが主催する、天体を主題としたオープンフォトコンテスト「星空フォトコンテスト2024」開催中。賞品にはアストロアーツ/星ナビの特別賞も用意されている。

星ナビ10月号は「いよいよ接近!紫金山・アトラス彗星」

2024/09/02
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年10月号は9月5日(木)発売です。見ごろが近づく「紫金山・アトラス彗星」の観測や撮影ポイント・最新情報まで、まるわかりの大特集。

動画公開!華やかなペルセウス座流星群を記録しよう

2024/08/02
2024年のペルセウス座流星群は観測条件が良好で、たくさんの流星を観察することができそうです。星ナビでは、色鮮やかなペルセウス座流星群を観測するおもしろさを特集。関連して火球の動画を公開しました。

星ナビ9月号は「華麗なるペルセ群流星」と「スマホで #天文なう」

2024/07/30
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年9月号は8月5日(月)発売です。「ペルセウス座流星群」の色鮮やかな姿にときめいてみませんか?「スマホで #天文なう」では、手持ちのスマートフォンを活用して星空生活を充実させる方法を紹介。

金井三男さんの星ナビ「こだわり天文夜話 最終話」とステラナビゲータ番組「世界の星座」を特別公開

2024/07/05
6月10日に逝去された金井三男(かないみつお)さんへの追悼の意を込め、「星ナビ」連載コラム「こだわり天文夜話 最終話」と、ステラナビゲータに収録のプラネ番組「世界の星座」の動画を特別公開いたします。

星ナビ8月号は「スマホで天体&星景写真」と特別付録「夏の星空&おでかけダイアリー」

2024/07/01
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年8月号は7月5日(金)発売です。「スマホで天体&星景写真」を読んで、普段使っているiPhone&Androidで天体&星景写真に挑戦!付録は夏のイベントを一冊でまとめた「夏の星空&おでかけダイアリー」です。

星ナビ付録「星空未来チェックノート」の現象をステラナビゲータでシミュレーション!

2024/06/14
月刊「星ナビ」2024年7月号の特別付録「星空未来チェックノート」に掲載した「S級天文現象リスト」の各天文現象を、天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」で実行するためのアドオンを公開しました。

星ナビ7月号「人工天体虎の巻 第四巻」スペシャル動画公開

2024/06/04
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年7月号は6月5日(水)発売です。好評のシリーズ記事「人工天体撮影虎の巻」は、今月号の「第四巻」が最終回。解説動画とスペシャル動画「人工天体パス“17連発”」を公開しました。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

星ナビ7月号は「星空人生100年計画」と特別付録「星空未来チェックノート」

2024/05/31
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年7月号は6月5日(水)発売です。「星空人生100年計画」で過去のS級天文現象を振り返りながら「星空未来チェックノート」で2100年までの大注目天文現象をチェック。天文人生必携の一冊です。

星ナビ6月号は「魚眼レンズで天体写真」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理6」

2024/04/30
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年6月号は5月2日(木)発売です。「魚眼レンズで天体写真」は魚眼レンズを活用した新たな撮影の可能性が見える特集。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理6」は撮影対象ごとにおすすめの処理方法をまとめました。

星ナビ5月号は「ポン・ブルックス彗星を見る・撮る」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」

2024/04/02
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年5月号は4月5日(金)発売です。順調に明るくなる「ポン・ブルックス彗星」の観察・撮影ポイントをまとめて解説。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」は天体画像処理の細かい「仕上げ」がテーマ。

『恋する小惑星』を追体験!Webアプリ「COIAS」

連載・読み物
2024/03/19
未発見の太陽系小天体を探せるアプリ「COIAS」が一般公開。あなたも太陽系小天体を探してみませんか?

プラネタリウムで本格謎解き『プラネタリウムに眠るまぼろしの箱』

2024/03/06
番組を見て&館内を巡って謎を解くイベントが「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」で開催されている。

星ナビ4月号は「ポン・ブルックス彗星」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理4」

2024/02/29
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年4月号は3月5日(火)発売です。大特集の「ポン・ブルックス彗星」は観察ポイントから彗星の物理までまとめて解説。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理4」も「彗星」編です。

CP+で星ナビ編集部が講演、ステラシリーズを会場超特価で販売

2024/02/20
22日から25日までパシフィコ横浜で開催される「CP+」は、写真・映像関連の「総合的カメラ映像ショー」。23日は星ナビ編集部がトークステージで講演。アストロアーツブースではステラシリーズを会場限定超特価で販売する。

星ナビ3月号「日食カウントダウン」解説動画と「星空ぐるぐる360°」作例、「スターリンクの舞」動画

2024/02/05
星ナビ3月号掲載の記事「日食カウントダウン」で解説した機材による日食動画と、「星空ぐるぐる360°」のリコー THETAによる全天星空写真の作例、「スターリンクの舞」動画を紹介。

世界初「ライブGND」搭載「OM-1 Mark II」新発売

2024/02/05
OMデジタルソリューションズが、世界初「ライブGND」機能搭載の「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠ミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1 Mark II」を2月23日に発売すると発表。

能登半島地震 天文施設の被災状況

2024/02/02
2024年1月1日に能登半島を襲った地震によって、大きな被害が出ています。星ナビでは、能登半島周辺の天文施設に被災状況をうかがうことができました。