AstroArts Topics

流れ星

しし座流星群が極大

2015/10/20
11月18日、しし座流星群の活動が極大となる。18日未明もしくは19日未明が見やすいが、1時間当たり数個ほどの予想だ。

おうし座流星群が活動中

2015/10/09
11月上旬ごろを中心に、おうし座流星群の活動が見られる。6日ごろピークの「南群」と13日ごろピークの「北群」があり、数は少ないものの火球の割合が大きいと予想されている。

オリオン座流星群が極大

2015/09/18
オリオン座流星群の流れ星が10月22日の未明から明け方を中心に見ごろとなる。空の条件の良いところで1時間に10~15個程度の予想だ。

8月12~15日に「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン

2015/08/05
今年も8月13日ごろに活発な活動が予測される「ペルセウス座流星群」。国立天文台では恒例の「流れ星を数えよう」キャンペーンを実施する。

星ナビ編集部スタッフが同行「ペルセウス座流星群ツアー」参加申し込みは8月3日(月)10時まで

2015/07/31
好条件の「ペルセウス座流星群」を観察・撮影する、アストロアーツ協賛のペルセウス座流星群ツアーの参加者を募集中です。申し込みの締め切りは8月3日(月)午前10時。参加希望の方はお申し込みをお忘れなく。

ペルセウス座流星群が極大

2015/07/08
ペルセウス座流星群の活動が8月13日に極大となる。月明かりのない好条件で楽しむことができる。前後数日間、空を広く見渡して流れ星を待ってみよう。

アストロアーツ協賛 ペルセウス座流星群を観る&撮るツアー in 丸沼高原

2015/07/08
8月13日に極大を迎える「ペルセウス座流星群」を、光害の影響を受けにくい丸沼高原(群馬県利根郡)で観察、撮影しよう! アストロアーツのスタッフが同行するペルセウス座流星群ツアーの参加者を募集中です。

みずがめ座δ南流星群が極大

2015/06/25
7月下旬から8月下旬はいくつもの流星群の活動が重なり、一年のうちで最も多く流れ星が見られるシーズンだ。少し気にかけて夜空を見上げてみよう。

みずがめ座η流星群が極大

2015/04/09
みずがめ座η流星群の活動が5月6日から7日の夜に極大となる。7日明け方が一番の見ごろだが、満月過ぎの月明かりが夜空を照らすため、条件は悪い。

4月こと座流星群が極大

2015/03/09
4月こと座流星群の活動が4月23日に極大となる。未明から明け方が見やすく月明かりのない好条件だが、出現数は1時間あたり数個程度の予想だ。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

しぶんぎ座流星群が極大

2014/12/09
しぶんぎ座流星群の活動が1月4日に極大となる。三大流星群の1つだが、極大時刻が日中にあたり夜間も月明かりがあるため条件は悪い。

こぐま座流星群が極大

2014/11/24
こぐま座流星群の活動が、12月23日の明け方に極大となる。例年それほど多くは流れないが、今年はやや多めとの予想もある。冬の星座を眺めていると見えるかもしれない。

ふたご座流星群が極大

2014/11/10
ふたご座流星群が、12月14日から15日にかけての夜に見ごろとなる。夜半前までは月明かりの影響がない好条件で、空の暗いところでは1時間に30個ほどの流れ星が見える可能性がある。

しし座流星群が極大

2014/10/09
しし座流星群が、11月17日から18日にかけての夜に見ごろとなる。近年は目立った活動は見られないが、今年は月明かりのじゃまがほとんどない好条件なのでやや注目。

おうし座流星群が活動中

2014/10/07
11月上旬ごろを中心に、おうし座流星群が活動中。6日ごろピークの「南群」と13日ごろピークの「北群」があり、10月中旬から11月下旬ごろまでゆるやかな出現が続く。