2020年度日本天文学会各賞の受賞者発表 本間さん、板垣さんら
【2021年2月5日 日本天文学会】
受賞者
- ● 林忠四郎賞:
-
- 本間希樹さん(国立天文台)
研究の表題「超長基線電波干渉計に基づく銀河系構造の研究と巨大ブラックホール・シャドウ撮像への貢献」
- 本間希樹さん(国立天文台)
- ● 天体発見賞(7氏17件):
-
- 板垣公一さん(11件) 超新星2020ad/超新星2020ue/超新星2020bij/超新星2020bio/超新星2020cui/超新星2020ekk/超新星2020gdw/超新星2020lkb/超新星2020nvb/超新星2020uxz/超新星2020abgq
- 岩本雅之さん(1件) 岩本彗星 C/2020 A2
- 山本稔さん(1件) いて座新星 V6566 Sgr
- 西村栄男さん(1件) へび座新星 V670 Ser
- 藤川繁久さん(1件) いて座新星 V6568 Sgr
- 小嶋正さん(1件) さそり座新星 V1708 Sco
- 上田清二さん(1件) ペルセウス座新星 V1112 Per
- ● 天体発見功労賞(2氏2件):
-
- 櫻井幸夫さん(1件) いて座新星V6566 Sgr
- 西村栄男さん(1件) さそり座新星 V1708 Sco
このほか、欧文研究報告論文賞(2編)も合わせて発表されている。また、研究奨励賞、天文功労賞は6月に決定予定となっている。
岩本彗星(C/2020 A2)(撮影:yas_araiさん。画像クリックで天体写真ギャラリーのページへ
関連記事
- 2021/04/08 いて座に今年2個目の新星が出現
- 2021/04/05 板垣さん、りゅう座の銀河に超新星発見、今年3個目
- 2021/03/29 西村さん・中村さん・金子さん、いて座に新星を発見
- 2021/03/22 中村さん、カシオペヤ座に新星を発見
- 2021/03/18 板垣さん、おとめ座の銀河に超新星発見、160個目
- 2021/03/09 「幻の物質」が明かす太陽系の起源
- 2021/02/09 温度の低い新星爆発で生まれた分子を検出
- 2021/02/02 板垣さん、くじら座の銀河に超新星発見、159個目
- 2020/12/02 板垣さん、今年11個目の超新星発見
- 2020/11/30 上田さん、ペルセウス座に新星を発見
- 2020/11/24 2020年12月 エラスムス彗星が5等前後
- 2020/10/12 いて座に今年4個目の新星が出現
- 2020/10/06 板垣さん、今年10個目の超新星発見
- 2020/10/05 10月17日にオンラインで「彗星×小惑星」神山天文台シンポジウム
- 2020/09/18 小嶋さん西村さん、さそり座に新星を発見
- 2020/09/17 スーパーチャンドラセカール超新星は「星の中」で起こる爆発か
- 2020/08/12 カシオペヤ座に新星が出現
- 2020/08/04 超新星1987Aの塵の輝き、幻の中性子星か
- 2020/07/22 レチクル座に明るい新星が出現
- 2020/07/20 板垣さんが5月発見の新天体、超新星と確認、通算数156個に