AstroArts Topics
新星
温度の低い新星爆発で生まれた分子を検出
2021/02/09
アマチュア天文家と京都産業大学のグループの共同観測で、カシオペヤ座の新星から炭素分子とシアンラジカル分子が見つかった。新星での検出は史上2例目だ。
天の川銀河のリチウムの1割は新星で作られた
2020/06/08
新星によって大量のリチウムが放出されるというシミュレーション結果が発表された。天の川銀河のリチウムには新星由来のものがかなり含まれるかもしれない。
新星発見日本一の大ベテラン、椛島冨士夫さん引退宣言
2020/01/20
新天体捜索家として知られる椛島冨士夫さんが80歳の誕生日を機に捜索活動を引退された。佐賀県みやき町在住の椛島さんは、西山浩一さんとのコンビで多数の新天体を発見している。
西山さん椛島さんたち4人がたて座に新星を発見
2019/10/31
福岡県の西山浩一さんと佐賀県の椛島冨士夫さんのチーム、静岡県の西村栄男さん、静岡県の金子静夫さんが10月29日、たて座に9等台の新星を発見した。
板垣さんたち5人がさそり座に新星を発見
2019/09/18
山形県の板垣公一さん、群馬県の小嶋正さん、静岡県の西村栄男さん、愛知県の山本稔さん、三重県の中村祐二さんが9月15日、さそり座に11等前後の新星を発見した。
特異な爆発を示した古典新星
2019/07/04
2017年6月に爆発を起こした新星「ASASSN-17hx」のタイプが、観測時期に応じて変化するという非常に珍しい特徴を持つことが、インドネシア・ボッシャ天文台の観測で明らかになった。