AstroArts Topics

衝突銀河

天文学者と市民天文学者とのタッグで解明した銀河進化の謎

2023/10/13
すばる望遠鏡が撮影した銀河の画像を用いた市民天文学プロジェクト「GALAXY CRUISE」の成果をもとにした研究から、銀河が衝突・合体する際に銀河の中の様々な活動性が高くなることが明らかになった。

120億年前の初期宇宙で衝突合体中の赤ちゃん銀河

2023/10/05
120億年前の初期宇宙で2つの赤ちゃん銀河が衝突合体する様子が、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって観測された。

銀河中心から外れた位置に見つかった巨大エネルギー源

2023/01/27
JWSTによる衝突合体中の銀河の観測結果から、銀河の赤外線エネルギーの70%を放射する巨大エネルギー源が、銀河中心から外れた場所にあることが判明した。

材料を放り出され、星形成を止めてしまった銀河

2022/09/06
内部で新たな星の誕生が止まった銀河をアルマ望遠鏡で観測したところ、別の銀河と衝突合体したことで星の材料となるガスが放り出されてしまったことがわかった。

研究者と共に銀河の謎に挑戦!市民参加プロジェクト「GALAXY CRUISE」

2019/11/06
研究者と市民が共に科学的活動を行うプロジェクト「GALAXY CRUISE」のウェブサイトが公開された。すばる望遠鏡が撮影した画像に写った衝突銀河を分類して、研究に協力してみよう。

観測史上最遠の合体銀河の証拠

2019/06/21
131億光年彼方の銀河に存在する酸素、炭素、塵から放射される電波がアルマ望遠鏡により観測され、3種類が揃った検出例として最遠の記録となった。銀河が合体中であることも確かめられ、合体銀河としても観測史上最遠となった。

衝突銀河の中心で成長中、衝突間近のブラックホールペア

2018/11/14
X線と近赤外線による衝突銀河の観測から、非常に接近した超大質量ブラックホールのペアが多数見つかった。数千万年以内に衝突、合体する直前の状態とみられる。

銀河衝突で作る星の材料、衝撃波で作られる水素分子

2017/09/11
衝突し始めの銀河を空間的に分解して電波観測したところ、衝突前からあった水素原子をもとに星の材料となる水素分子が効率的に作られていることが示された。衝突で生じる衝撃波が銀河中に伝わって水素原子ガスを圧縮し水素分子ガスへと変換する役割を担っているようだ。

超大質量ブラックホールからのアウトフロー内に幼い星の集団

2017/03/30
6億光年彼方の衝突銀河の観測で、超大質量ブラックホール付近からのアウトフローがとらえられ、その場所で星形成が進んでいることが確認された。

126億光年彼方の宇宙で成長中の小さな銀河

2016/03/09
126億光年彼方の宇宙にある若い銀河の形を詳細に観測し、コンピュータシミュレーションの結果と合わせて調べたところ、1個に見える銀河のいくつかは実際には2個以上の小さな銀河の集まりと考えても説明できることが明らかになった。初期宇宙で小さな銀河が衝突して星を活発に形成し、大きな銀河へと育っていく途上を見ているものと思われる。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

花火のような銀河の衝突現場

2015/08/18
3000万光年彼方に、銀河同士が衝突して作られた美しい環状構造が見つかった。これまで同様の構造が発見された中で最も近距離にあるものだ。

ハッブルがとらえた衝突銀河NGC 7714

2015/01/30
ハッブル宇宙望遠鏡が、1億光年彼方の銀河NGC 7714をとらえた。他の銀河とのニアミスで変形し、明るく重い星々が爆発的な勢いで生み出されている。