AstroArts Topics

ヘッドライン

ステライメージ活用法:皆既日食の画像処理

連載・読み物
2024/04/11
「多段階露光」や「回転アンシャープマスク」など、コロナの微細な構造を浮かび上がらせる画像処理のテクニックを解説しています。

17日に「ステライメージで彗星画像処理」ライブ配信

2024/04/11
アストロアーツは4月17日(水)に、天体画像処理ソフト「ステライメージ」の機能を紹介するYouTubeライブ配信を開催します。撮影したポン・ブルックス彗星の画像を、美しく仕上げる手順をご紹介します。

うみへび座銀河団で発見された謎の電波放射

2024/04/10
1.5億光年彼方のうみへび座銀河団に、これまで報告されていない広がった電波放射が発見された。放射の機構は未解明だが、銀河団の性質や進化の理解につながる重要な手がかりとなる可能性がある。

天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0eアップデータ公開 平安時代の天文現象を再現

2024/04/10
天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0eアップデータを無償公開しました。

【レポート】メキシコ皆既日食ツアー速報

2024/04/09
現地時間8日、北米で皆既日食が見られた。メキシコ・トレオンで観測した、アストロアーツ/星ナビ協賛ツアーの様子を速報レポート。

星座八十八夜 #77 星座になった天体観測機器「ろくぶんぎ座」

連載・読み物
2024/04/09
「ろくぶんぎ(六分儀)」とは、星の高さを調べるための道具です。

公式ブログ:月が沈まない日がある!?

連載・読み物
2024/04/05
天体カレンダーを眺めていると、月の入りの時刻が書かれていない日が存在することに気づきます。これはいったい、どういう理由なのでしょうか。

星座八十八夜 #76 北極星はこぐまのシッポ「こぐま座」

連載・読み物
2024/04/05
北斗七星が〈おおぐま座〉のシッポなら、北極星は〈こぐま座〉のシッポの星です。この〈おおぐま座〉と〈こぐま座〉は親子の星座です。

スターバースト銀河に100種以上の星間分子を検出

2024/04/04
スターバースト銀河NGC 253中心部の電波観測から、100種以上の星間分子が検出され、同領域に様々な進化段階にある星の領域が混在していることがわかった。

2024年4月中旬 火星と土星が大接近

2024/04/04
2024年4月上旬から中旬ごろ、未明から明け方の東南東の低空で火星と土星が大接近する。最接近は4月11日ごろ。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く磁場構造を発見

2024/04/03
天の川銀河中心の超大質量ブラックホール「いて座A*」の縁に渦巻く強い磁場構造が見つかった。M87銀河の中心ブラックホールにも同様の構造が存在しており、全てのブラックホールに強い磁場が共通して見られる可能性を示唆する成果だ。

太陽の極は赤道に比べて7℃暖かい、「傾圧不安定波」の観測から判明

2024/04/02
近年太陽で見つかった傾圧不安定波が、太陽の赤道と極の間の温度差を7℃以下に制御していることが最新の数値シミュレーションによって明らかにされた。これにより、傾圧不安定波が太陽の自転分布に決定的な役割を果たしていることも示唆されている。

星ナビ5月号は「ポン・ブルックス彗星を見る・撮る」と特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」

2024/04/02
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年5月号は4月5日(金)発売です。順調に明るくなる「ポン・ブルックス彗星」の観察・撮影ポイントをまとめて解説。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理5」は天体画像処理の細かい「仕上げ」がテーマ。

星座八十八夜 #75 北斗七星はおおぐま座のシッポ「おおぐま座」

連載・読み物
2024/04/02
北極星を探す目印となる「北斗七星」は、その名前も形も位置もよく知られていますが、実は単独の星座ではなく、〈おおぐま座〉のシッポの星の別名です。

2024年4月9日 皆既日食(北アメリカ)

2024/04/02
2024年4月9日(日本時間、現地時間では8日)、メキシコ、アメリカ合衆国、カナダ東部などで皆既日食が見られる。

衝突シミュレーションで探る氷衛星エウロパの構造

2024/03/29
木星の衛星エウロパに関する天体衝突のシミュレーション研究から、エウロパの氷殻の厚さが少なくとも20kmはあり、硬い層ともろい層の2層構造であれば、見つかっている多重リング盆地の地形をよく説明できることが示された。

星座八十八夜 #74 ライオンによりそう小ライオン「こじし座」

連載・読み物
2024/03/29
百獣の王ライオン=〈しし座〉と〈おおぐま座〉の間に見える小さな星座です。名前は「小ライオン」ですが、〈しし座〉とは、星座の由来にとくにつながりはありません。

SLIMが寒暖差に耐えて2回目の越夜に成功

2024/03/28
月着陸実証機「SLIM」が月の厳しい寒暖差に耐えて、3月27日地上からのコマンドに応答し、2回目の越夜に成功した。温度センサーなどに不調はあるが、主なSLIMの機能は維持されているようだ。

板垣さん、今年3個目の超新星をかみのけ座の銀河に発見

2024/03/28
山形県の板垣公一さんが3月24日、かみのけ座の銀河に超新星2024exwを発見した。板垣さんの超新星発見は今年3個目、通算179個目。

4月3日にYouTubeライブ「ステラナビゲータでポン・ブルックス彗星を楽しむ!」

2024/03/28
アストロアーツは4月3日(水)に、天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ」の機能を紹介するYouTubeライブ配信を開催します。見ごろを迎えている「ポン・ブルックス彗星」の観察の準備や計画の際に、ぜひ参考にしてください。