AstroArts Topics

天文現象

2018年10月18日 月と火星が大接近

2018/10/11
10月18日の夕方から深夜、月齢9の月と火星が大接近して見える。

天体写真ギャラリー:ジャコビニ・チンナー彗星、アンドロメダ座大銀河など82枚

2018/10/11
ジャコビニ・チンナー彗星とかもめ星雲、火星、散光星雲、アンドロメダ座大銀河など。

天体写真ギャラリー:ジャコビニ・チンナー彗星、火星など79枚

2018/10/09
ジャコビニ・チンナー彗星とM50&かもめ星雲、火星、網状星雲、銀河など。

2018年10月15日 月と土星が接近

2018/10/05
10月15日の夕方から宵、月齢6のやや細い月と土星が接近して見える。

天体写真ギャラリー:金星、火星、彗星など63枚

2018/10/05
細い金星、火星、彗星、星雲・星団など。

2018年10月9日 10月りゅう座流星群が極大

2018/10/01
10月9日、10月りゅう座流星群の活動が極大となる。月明かりの影響はないが、活動が低調なので、出現数は空の条件の良いところでも1時間に数個程度となりそうだ。

天体写真ギャラリー:火星など93枚

2018/10/01
火星、ジャコビニ・チンナー彗星(21P)など。

2018年10月の星空ガイド

2018/09/25
主な現象/火星、土星が見える/ジャコビニ・チンナー彗星が7~8等/15日:月と土星/18日:月と火星/22日:オリオン座流星群

天体写真ギャラリー:中秋の名月など72枚

2018/09/25
中秋の名月、ジャコビニ・チンナー彗星(21P)、火星など。

天体写真ギャラリー:ジャコビニ・チンナー彗星、火星など56枚

2018/09/20
ジャコビニ・チンナー彗星(21P)、火星、天の川など。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

天体写真ギャラリー:ジャコビニ・チンナー彗星など87枚

2018/09/18
星雲・星団と接近したジャコビニ・チンナー彗星(21P)、火星など。

2018年9月24日 中秋の名月(十五夜)

2018/09/14
今年の中秋の名月(十五夜)は9月24日。丸く美しい月を眺めて楽しもう。

2018年9月20日 月と火星が接近

2018/09/13
9月20日の夕方から21日の未明、月齢11の月と火星が接近して見える。

天体写真ギャラリー:ジャコビニ・チンナー彗星、火星など53枚

2018/09/11
ジャコビニ・チンナー彗星(21P)、火星、天の川など。

2018年9月17日 月と土星が接近

2018/09/10
9月17日の夕方から宵、月齢8の上弦の月と土星が接近して見える。

2018年9月14日 月と木星が接近

2018/09/07
9月14日の夕方から宵、月齢5の月と木星が接近して見える。

天体写真ギャラリー:火星、海王星など54枚

2018/09/06
火星、海王星、星雲など。

2018年9月8日 海王星がみずがめ座で衝

2018/09/04
宵のころ南東の空に見えているみずがめ座に位置する海王星が、9月8日に衝となる。明るさは約8等級で、双眼鏡や小型の天体望遠鏡でも見つけられる。

天体写真ギャラリー:火星、ジャコビニ・チンナー彗星など60枚

2018/09/03
幻月、火星、土星、ジャコビニ・チンナー彗星(21P)など。

2018年9月上旬 水星とレグルスが大接近

2018/08/30
9月上旬ごろ、明け方の東の低空で、水星とレグルスが大接近して見える。最接近は6日ごろ。