AstroArts Topics
種族III
ハッブル宇宙望遠鏡でも見えない、宇宙第一世代の恒星
2020/06/11
ハッブル宇宙望遠鏡と重力レンズ効果により、宇宙誕生後5~10億年に存在した小銀河が数多く発見されたが、そこに宇宙第一世代の恒星は見つからなかった。最初の星はもっと前に形成されたようだ。
遠方のガス雲に見えたかもしれない第一世代の星の痕跡
2016/01/13
重元素の割合が非常に小さいガス雲が遠方宇宙に見つかった。宇宙で一番最初に誕生した第一世代の星の内部で作られた重元素の痕跡をとらえたものかもしれない。
初期宇宙に明るい銀河「CR7」発見、第一世代星の証拠も検出
2015/06/19
ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡VLTによる観測で、初期宇宙に存在する銀河としては史上最も明るい銀河が見つかった。有名なサッカー選手の愛称が付けられたこの銀河には、第一世代星が潜んでいる証拠も得られている。
初期の宇宙を照らした、太陽の1億倍明るい星団
2015/04/28
宇宙で最初に生まれた星に関するシミュレーションから、星の数が10から20個ほどの小規模の星団でさえ太陽の1億倍も明るく輝いていた可能性が示唆された。