2020年7月5日 月と木星が接近
7月5日の宵から6日の明け方、月齢14の満月と木星が接近して見える。
マイナス2.7等級と明るい木星と満月が並ぶ光景は見ごたえがあり、ほぼ一晩中見えることから人目を引くだろう。宵の時間帯にはやや低いが、14日に衝を迎える木星を天体望遠鏡で観察するのも面白い。月と木星の左(東)には土星も並んでおり、明日6日の宵から7日明け方に月と土星が接近する。2日連続で月と惑星の共演を見てみよう。月と木星の次回の接近は8月1日から2日。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2021/02/22 2021年2月下旬 水星と土星が接近
- 2021/01/14 2021年1月21日 月と火星が接近
- 2021/01/14 2021年1月中旬 火星と天王星が大接近
- 2020/12/28 2021年1月上旬 水星と木星、土星が大接近
- 2020/12/21 嫦娥5号、月のサンプルを携え帰還
- 2020/12/15 2020年12月下旬 木星と土星が大接近
- 2020/12/10 2020年12月17日 細い月と木星、土星が接近
- 2020/12/04 嫦娥5号、月面着陸とサンプル採取に成功
- 2020/12/04 2020年12月13日 細い月と金星が大接近
- 2020/12/01 【特集】木星と土星の超大接近(2020年12月)
- 2020/11/24 中国の月探査機 「嫦娥5号」、打ち上げ成功
- 2020/11/20 2020年11月30日 半影月食
- 2020/11/12 2020年11月19日 細い月と木星が接近
- 2020/11/12 2020年11月中旬 金星とスピカが接近
- 2020/11/06 2020年11月13日 細い月と金星が接近
- 2020/11/02 日の当たる月面にも水分子が存在
- 2020/10/22 2020年10月29日 月と火星が接近
- 2020/10/16 2020年10月23日 月と土星が接近
- 2020/10/15 2020年10月22日 月と木星が接近
- 2020/10/08 月面の縦孔で宇宙放射線はどの程度防護できるのか