2025年9月8日 皆既月食
詳しくは「皆既月食特集」をご覧ください。
9月8日の未明から明け方、月が地球の影に隠される皆既月食が起こり全国で見られる。日本国内で比較的条件の良い月食が見られるのは2022年11月8日以来、3年ぶりとなる。
月食の進行は全国で同時刻に起こり、1時27分に部分食が始まって月が欠けていく。月が地球の影に完全に入ってしまう皆既食は2時31分から3時53分で、4時56分に部分食が終わる。進行は同時だが月の方位や高度は観測地により異なるので、事前によく確かめておこう。とくに東日本では、食の後半は月がかなり低くなるので気を付けたい。なお、半年後の来年3月3日にも日本の広範囲で見やすい皆既月食が起こる。
関連記事
- 2025/08/08 【特集】皆既月食(2025年9月8日)
- 2025/08/07 2025年8月16日 プレアデス星団食
- 2025/08/05 2025年8月12日 月と土星が接近
- 2025/08/01 星ナビ9月号は「Askar屈折望遠鏡のすべて」と「未明の皆既月食」
- 2025/07/14 2025年7月22日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/07/02 月の表と裏の違いを解く鍵は塩素にあった
- 2025/06/20 2025年6月27日 細い月と水星が接近
- 2025/06/12 2025年6月19日 月と土星が接近
- 2025/06/06 月・火星・隕石…大阪万博天文的見どころ(1):アメリカ・中国・日本・スイス編
- 2025/05/25 2025年6月1日 月と火星が大接近
- 2025/05/16 2025年5月24日 細い月と金星が接近
- 2025/05/16 2025年5月23日 月と土星が接近
- 2025/05/02 月で数十億年継続した火山活動の起源をシミュレーションで解明
- 2025/04/18 2025年4月26日 細い月と水星が接近
- 2025/04/18 2025年4月25日 細い月と土星が接近、金星が並ぶ
- 2025/03/28 2025年4月5日 月と火星が接近
- 2025/03/10 月着陸船「アテナ」と探査車「ヤオキ」、月面活動を早期終了
- 2025/03/07 月着陸船「アテナ」、月面にタッチダウン
- 2025/03/07 2025年3月14日 皆既月食(ハワイ、南北アメリカなど)
- 2025/02/28 月着陸船「アテナ」打ち上げ、日本の探査車「ヤオキ」を搭載