7月22日に都内で「デジタル一眼 星雲・星団撮影入門」講座開催
【2018年7月2日 アストロアーツ】
7月22日(日)午後2時より、株式会社ケンコー・トキナー 7Fセミナルーム(東京都中野区)で「デジタル一眼 星雲・星団撮影入門」講座を開催します。天体撮影ソフト「ステラショット」や天体画像処理ソフト「ステライメージ」の開発者であるアストロアーツ上山が、星雲・星団の撮影に必要な機材や、撮影手順、撮影後の画像処理まで、基本テクニックを解説します。
※2月12日、4月28日開催講座とほぼ同一内容です。
《デジタル一眼 星雲・星団撮影入門》
- ■ 日時:
-
- 2018年7月22日(日) 14:00~16:00
- ■ 場所:
-
- 株式会社ケンコー・トキナー 7Fセミナールーム
〒164-8616 東京都中野区中野5-68-10 KT中野ビル
JR中央線/東京メトロ東西線 中野駅北口 徒歩7分
- 株式会社ケンコー・トキナー 7Fセミナールーム
- ■ 講師:
-
- 上山治貴(株式会社アストロアーツ)
- ■ 内容:
- ■ 定員:
-
- 35名
※定員に達し次第、募集は終了いたします。あらかじめご了承ください。
- 35名
- ■ 受講料:
-
- 5,000円(税込)
※講座当日、受付で徴収いたします。
- 5,000円(税込)
- ■ 詳細・申し込み:
-
- アストロアーツ 天文講習会 ※7月3日申し込み受付開始
関連記事
- 2021/04/13 「ステライメージ」ウェブヘルプ更新「CMOSカメラで撮影したFITS画像がモノクロで表示される」
- 2021/04/07 4月24日にオンラインで天体画像処理講習会を開催
- 2021/04/07 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」が9.0cにアップデート
- 2021/02/02 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」が9.0bにアップデート 画像処理の安定性向上、不具合等に対応
- 2021/01/15 オンライン講習会「星雲星団撮影 基礎講座」受付開始
- 2020/12/28 1月にオンライン講習会「星雲星団撮影 基礎講座」を開催
- 2020/12/21 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」および「公式ガイドブック」発売!9.0aアップデータ、試用版も公開
- 2020/12/17 「ステラショット2」2.0fアップデータ公開 富士フイルムカメラ、五藤テレスコープ望遠鏡に対応
- 2020/12/08 「ステラショット」起動時の不具合に対応するアップデータを公開
- 2020/11/26 天文現象を見て知って楽しむ「アストロガイド 星空年鑑 2021」発売
- 2020/11/16 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」、12月発売予定!
- 2020/10/01 公式ブログ:【撮らなきゃ損】第5回ダーク処理とコンポジット
- 2020/08/27 天体画像処理ソフト「ステライメージ8」が8.0jにアップデート キヤノン、ニコンの対応機種を追加
- 2020/08/21 9月にオンラインで天体画像処理講習会を開催
- 2020/08/11 「ステラショット2」2.0eアップデータ、GearBox更新ファームウェアを公開
- 2020/07/07 【レポート】オンライン天文講習会「誰でもわかる画像処理」を開催
- 2020/06/19 オンライン講習会「誰でもわかる画像処理」を無料開催
- 2020/06/11 ステラショット2.0dアップデータ・体験版を公開 望遠鏡・カメラ制御の安定性向上など
- 2020/05/01 「ステラショット2」2.0cアップデータ、GearBox更新ファームウェアを公開
- 2020/04/28 天体画像処理ソフト「ステライメージ8」が8.0iにアップデート キヤノン EOS RaやCMOSカラーカメラの自動処理に対応