AstroArts Topics
その他
再び、フクシマから宇宙へ 甦った望遠鏡「絆」
2012/07/06
来月1日午前9時、3年半ぶりのうるう秒挿入
2012/06/29
大型電波望遠鏡SKA、豪と南アに建設
2012/05/29
不適切な透過率の製品を公表 デメテル株式会社「日食観賞用グラス」
2012/05/18
可視光でクリアに観測 国立天文台などが技術開発
2012/05/17
国立天文台の森田教授がチリで死去 アルマ計画に貢献
2012/05/11
10日夜に「SOLiVE」で日食撮影法を紹介 大熊社長出演
2012/05/10
アストロアーツ大熊社長が金環日食を生解説! 26日夜「SOLiVE 24」出演
2012/04/25
報道から個人ブログまで使える金環日食資料を公開
2012/04/11
アルマ本格始動に向け、国立天文台チリ観測所発足
2012/04/10
「宇宙兄弟」TVアニメがスタート 「天地明察」映画化も
2012/03/30
国立天文台の田村准教授に林忠四郎賞 系外惑星の直接観測
2012/03/22
日本最古の星野写真を発見 113年前の麻布で撮影
2012/03/19
米天文衛星による赤外線天体カタログ公開
2012/03/19
【訃報】セレストロン社の創業者トーマス・J・ジョンソン氏
2012/03/14
東日本大震災から1年
2012/03/13
宇宙教育の父・的川さん、「はまぎん こども宇宙科学館」館長に
2012/02/29
JAXA川口教授が米財団功労賞受賞 「はやぶさ」など功績
2012/02/15
山梨県立科学館が詩を募集 谷川俊太郎さん絵本でプラネ番組に
2012/02/10
2013年の祝日は? 国立天文台が暦要項発表
2012/02/01