2019年5月20日 月と木星が大接近
5月20日の深夜から翌21日の明け方、月齢16の満月過ぎの月と木星が大接近して見える。肉眼や双眼鏡で接近の様子を観察してみよう。
来月11日に衝を迎える木星は明るさがマイナス2.5等級を超え、非常に目立つようになってきた。天体望遠鏡をお持ちの方は望遠鏡でも月や木星を観察してみよう。21日未明には月と木星の間隔が1度未満となるので、低倍率の望遠鏡なら月の一部と木星を同一視野に見ることもできるだろう。
月と木星の左に離れたところには土星も見えており、月と土星は2日後に接近する。月と木星の次回の接近は6月16日から17日。
〈関連リンク〉
- 【特集】木星とガリレオ衛星(2019年)
- 星空ガイド
- 天体写真ギャラリー:天体の接近
関連記事
- 2021/03/05 2021年3月上旬 水星と木星が大接近
- 2021/03/04 2021年3月上旬 火星とプレアデス星団が接近
- 2021/03/03 2021年3月10日 細い月と土星が接近
- 2021/02/17 2021年2月下旬 水星と土星が接近
- 2021/01/14 2021年1月21日 月と火星が接近
- 2021/01/14 2021年1月中旬 火星と天王星が大接近
- 2020/12/28 2021年1月上旬 水星と木星、土星が大接近
- 2020/12/21 嫦娥5号、月のサンプルを携え帰還
- 2020/12/15 2020年12月下旬 木星と土星が大接近
- 2020/12/10 2020年12月17日 細い月と木星、土星が接近
- 2020/12/04 嫦娥5号、月面着陸とサンプル採取に成功
- 2020/12/04 2020年12月13日 細い月と金星が大接近
- 2020/12/01 【特集】木星と土星の超大接近(2020年12月)
- 2020/11/24 中国の月探査機 「嫦娥5号」、打ち上げ成功
- 2020/11/20 2020年11月30日 半影月食
- 2020/11/12 2020年11月19日 細い月と木星が接近
- 2020/11/12 2020年11月中旬 金星とスピカが接近
- 2020/11/06 2020年11月13日 細い月と金星が接近
- 2020/11/02 日の当たる月面にも水分子が存在
- 2020/10/22 2020年10月29日 月と火星が接近