AstroArts Topics

機材・グッズ

星ナビ3月号「日食カウントダウン」解説動画と「星空ぐるぐる360°」作例、「スターリンクの舞」動画

2024/02/05
星ナビ3月号掲載の記事「日食カウントダウン」で解説した機材による日食動画と、「星空ぐるぐる360°」のリコー THETAによる全天星空写真の作例、「スターリンクの舞」動画を紹介。

世界初「ライブGND」搭載「OM-1 Mark II」新発売

2024/02/05
OMデジタルソリューションズが、世界初「ライブGND」機能搭載の「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠ミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1 Mark II」を2月23日に発売すると発表。

星ナビ3月号は特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理3」と「スターリンクの舞」

2024/02/01
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年3月号は2月5日(月)発売です。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理3」は「仕上げ」編。「スターリンクのフレア」や「360度カメラ」でまた新しい星景写真の形が見えてきました。

「ステラショット3」3.0dアップデータ公開 ASI2600シリーズの動作不具合対応を含む修正

2024/01/31
天体撮影ソフトウェア「ステラショット3」をアップデートする「3.0dアップデータ」を公開しました。ZWO ASI2600シリーズでゲイン値を設定できない問題への緊急対応とともに、いくつかの不具合を修正しました。

日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 4月8日皆既日食の月縁補正に対応

2024/01/23
日食シミュレーション・撮影制御ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素データを無償公開しました。2024年4月8日に北米などで見られる皆既日食を、月縁形状を補正して正確に再現します。

「ステラショット3」3.0cアップデータ公開 動作安定化・精度向上と機能追加

2024/01/18
天体撮影ソフトウェア「ステラショット3」をアップデートする「3.0cアップデータ」を公開しました。機器動作の安定化、オートガイドやオートフォーカスの精度向上を図るとともに、フォーカサー制御に関する機能追加も行っています。

星空解説で役立つ機能!ステラナビゲータ12で番組制作に挑戦

2024/01/17
「ステラナビゲータ12」には、お手軽にプラネタリウム番組を制作する機能が搭載されています。天文系YouTuberのリコットさんに動画と星ナビ誌面でレポートしていただきました。

スマホで操る宇宙体験、スマート天体望遠鏡ODYSSEY誕生

2024/01/17
株式会社ニコンとフランスのユニステラ社は、オートフォーカスで惑星から銀河や星雲までの幅広い観察を可能にする小型軽量の新しいスマート天体望遠鏡「ODYSSEYシリーズ」を開発した。

星ナビ2月号は特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理2」と「チリ・リモート天文台」

2024/01/05
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年2月号は1月5日(金)発売です。特別付録「1テーマ5分でわかる!天体画像処理2」は「前処理」編。地球の裏側で天体写真撮影をする「チリ・リモート天文台」も必見。

「ステラショット3」3.0bアップデータ公開 新たに9機種のカメラに対応

2023/12/26
天体撮影ソフトウェア「ステラショット3」をアップデートする「3.0bアップデータ」を公開しました。新たにニコン Z8 / Z9、キヤノン EOS R シリーズ / EOS Kiss X10にも対応。また、多くの不具合修正・改良を行っています。

星空案内 毎月の天文現象や星座を解説

天体撮影ソフト「ステラショット3」本日発売!

2023/12/13
天体撮影ソフト「ステラショット」の最新版「ステラショット3」が、本日12月13日(水)に発売されました。同時に「3.0aアップデータ」やGearBox用の新ファームウェアを公開しました。また、本日19時よりYouTubeライブにて「新発売スペシャルライブ」も実施します。

星ナビ1月号は特別付録「星空ハンドブック2024」と「星のゆく年くる年」

2023/11/30
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2024年1月号は12月5日(火)発売です。特別付録は2024年の現象がまとまった「星空ハンドブック2024」。毎年恒例の「星のゆく年くる年」で、2023年の振り返りと2024年の準備をしましょう。

2024年の星空の全てをこの1冊で「アストロガイド 星空年鑑 2024」発売

2023/11/10
「アストロガイド 星空年鑑 2024」は1年の天文現象や星空の様子をオールカラーで紹介するムックです。シミュレーションソフトでの現象再現、プラネタリウム番組、スマホアプリとの連携などのコンテンツで、2024年の星空を楽しみ尽くしましょう!

天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0dアップデータ公開 機能や安定性の向上、不具合修正など

2023/11/08
天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0dアップデータを無償公開しました。

星ナビ12月号は特別付録「星空カレンダー2024」と「リモート天文台で天体写真撮影」

2023/10/30
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2023年12月号は11月4日(土)発売です。特別付録「星空カレンダー2024」は星空を感じながら1年を楽しむのにぴったり。特集は「リモート天文台」で楽しむ天体写真撮影です。

天体撮像ソフトウェア「ステラショット3」12月発売予定

2023/10/18
天体撮像ソフトウェア「ステラショット」の最新版「ステラショット3」を開発中です。12月発売予定。

星ナビ11月号は「プラネタリウム誕生100年記念」と特別付録「1テーマ5分で天体画像処理1」

2023/09/29
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2023年11月号は10月5日(木)発売です。「プラネタリウム100年」を記念した特別号第2弾。付録は「1テーマ5分でわかる!天体画像処理1」です。

日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 10月14日金環日食の月縁補正に対応

2023/09/15
日食シミュレーション・撮影制御ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素データを無償公開しました。2023年10月14日に北・中央・南アメリカなどで見られる金環日食を、月縁形状を補正して正確に再現します。

星ナビ10月号は「近代プラネタリウム誕生100年記念特集」と「全国プラネマップ2023」

2023/08/31
星空を楽しむための月刊「星ナビ」2023年10月号は9月5日(火)発売です。「プラネタリウム100年」を記念した特別号。付録はファン必携の「全国プラネマップ」です。

「ステライメージ9」9.0nアップデータ公開 高解像度画像向けにマルチバンド・シャープ機能を強化

2023/08/17
天体画像処理ソフトウェア「ステライメージ9」をアップデートする「9.0nアップデータ」を公開しました。マルチバンド・シャープおよびシャープ機能のアンシャープマスクの強さ上限が大幅に引き上げられ、高解像度画像のシャープネスを大幅に強化しました。