宇宙から解明された地球の岩石圏の磁場

このエントリーをはてなブックマークに追加
人工衛星「Swarm」が地球の岩石圏の磁場を詳細に観測し、地球の殻に残された磁場の歴史の一部を紐解いた。5億4000万年以上前に起こった隕石衝突の結果と思われる異常も見られる。

【2017年3月24日 ヨーロッパ宇宙機関

地球を取り巻く磁場は宇宙線や高エネルギー粒子から私たちを守ってくれている、繭のような存在だ。その磁場のほとんどは、地下3000km以上の深さのところで溶けた鉄が動くことによって発生している。残りの6%のうち一部は、地球周囲の宇宙空間における電流によるもので、さらに加えて、地殻と上層マントルからなる岩石圏(リソスフェア)の上層に存在する磁化した岩石によるものが含まれる。

岩石圏の磁場は非常に弱く、宇宙からの検出は難しいものだが、ヨーロッパ宇宙機関の3機編成の地磁気観測衛星「Swarm」がその磁場のシグナルの分布図を描き出した。3年にわたるデータ収集により、宇宙から観測された最も解像度の高い分布図となっている。

岩石圏の磁場分布
岩石圏(リソスフェア)の磁場分布。(赤)磁場が正、(青)磁場が負(提供:ESA/DTU Space/DLR、以下同)

「Swarmのデータと別の衛星の観測、新たなモデルにより、地殻磁化の微弱な磁場のシグナルを抽出することができました」(デンマーク工科大学 Nils Olsenさん)。

分布図では、中央アフリカ共和国の都市バンギを中心とした、かなり鋭く強い異常が見られる。異常の原因はまだわかっていないが、5億4000万年以上前に起こった隕石の衝突の結果かもしれないと推測されている。

バンギを中心とした磁場異常
中央アフリカ共和国バンギを中心とした磁場異常

〈参照〉

〈関連リンク〉