新コース登場!アストロアーツ/「星ナビ」協賛「アメリカ横断皆既日食」観測ツアー
【2016年10月13日 星ナビ編集部天文ツアーデスク】
2017年8月21日の「アメリカ横断皆既日食」は、夏休み中に起こるということと、日本から比較的アクセスしやすいアメリカ合衆国を皆既食帯が横断していることから、熱心な日食ファンのみならず「一度は家族みんなで見てみたい」という方にとって待ち遠しい日食となっている。
アストロアーツ/「星ナビ」編集部では、セブンカルチャーネットワーク、クラブツーリズムとともに、安心して参加していただける協賛ツアーを企画し、9月20日(火)からツアーの申込受付を開始した。先に発表した3コースは即日満室となるほどの人気で、このたびクラブツーリズムから新たに3コースが追加された。
皆既食帯は太平洋に始まり、アメリカ合衆国を横断、大西洋で終わる
皆既食帯はアメリカ合衆国に上陸後、コロンビア高原を抜けてアイダホ州へ、さらにロッキー山脈を越えてワイオミング州に入り、ロッキー山脈の一部であるグランドティトン国立公園を抜けていく。このグランドティトン地域の皆既食帯内にホテルを確保しているのがクラブツーリズムの日食ツアー。ツアーが宿泊する2地域のひとつ、ティトンビレッジは中心線の4km南に位置している。さらに、大人数がゆったりと展開できるよう、アイダホ州のドリッグスに観測地が用意されている。
クラブツーリズムの日食ツアーの観測地、ドリッグスでの皆既日食の経過と時刻表。クリックで拡大
ここでは、現地時間10時16分24秒から太陽が欠け始め、11時34分18秒に第2接触を迎え、継続時間2分17秒の皆既食となる。食の最大時の太陽の地平高度は50度と充分な高さがある。皆既中の暗くなった空には、金星、火星、水星に加え、地平線近くに木星を認めることができるだろう。
アストロアーツ「天文ツアー」では、協賛ツアーのセブンカルチャーネットワークとクラブツーリズムの観測地を紹介している
「クラブツーリズム」の協賛ツアー、新たに「5日間」「6日間」「女性限定」コースを発表
クラブツーリズムの観測地は、アイダホ州のドリッグス。皆既食帯中心線から9km北のアウトドアイベント用の広大な広場。宿泊地は、皆既食帯内のグランドティトン国立公園内に確保。コンパクトな5日間コースも加わり選択肢が広がった。「5日間」「6日間」「女性限定」の3コースの申し込みは10月19日(水)から。
›› http://www.club-t.com/special/theme/abroad-solareclipse/
「星ナビ」10月号では、アメリカ横断皆既日食の各協賛ツアーの観測地をレポート。特別付録の「日食リスト2050」は、2050年まで34年分の世界中の日食情報が詰まった「保存版」だ
〈関連リンク〉
- ツアー詳細:
- アストロアーツ:
- 天文ツアー
- 「星ナビ」10月号 日食ファン必携「日食リスト2050」付録
- 日食専用シミュレーションソフト「エクリプスナビゲータ2」
- 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ10」の日食活用例
関連記事
- 2021/09/21 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 12月4日南極皆既日食の月縁補正に対応
- 2021/06/09 10日の金環日食を「エクリプスナビゲータ4」でシミュレーション配信
- 2021/06/03 2021年6月10日 金環日食(カナダ・北極海・ロシア)
- 2021/04/05 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 6月10日北極圏金環日食の月縁補正に対応
- 2020/12/08 2020年12月15日 皆既日食(チリ、アルゼンチン)
- 2020/10/08 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 12月14日南米皆既日食の月縁補正に対応
- 2020/06/25 公式ブログ:6月21日部分日食中継レポート
- 2020/06/19 CosmoRadio -夏至の日食-
- 2020/06/12 2020年6月21日 部分日食(アフリカ~インド、中国、台湾で金環日食)
- 2020/05/21 【特集】部分日食(2020年6月21日)
- 2020/04/03 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 6月21日アラビア半島~中国・台湾金環日食の月縁補正に対応
- 2020/01/08 毎週土曜開催!八ヶ岳で冬の星空ツアー
- 2019/12/26 【レポート】好天に恵まれたグアム金環日食
- 2019/12/19 2019年12月26日 部分日食(アラビア半島~シンガポール~グアムなどで金環日食)
- 2019/11/26 【特集】部分日食(2019年12月26日)
- 2019/11/06 12月26日の部分日食を安全に観察「太陽日食メガネ」発売
- 2019/10/11 12月26日・アラブ日の出金環ツアー&グアム日没金環ツアー
- 2019/10/09 南米皆既からアラビア~グアム金環へ「日食情報センター」報告会
- 2019/10/03 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 12月26日アラビア半島~グアム金環日食の月縁補正に対応
- 2019/07/08 【レポート】日食ツアー:チリ・エルモジェの皆既日食とアルマ望遠鏡訪問