中秋の名月(十五夜)

旧暦8月15日は十五夜。この日の月は「中秋の名月」として知られており、お月見をするのがならわしとなっている。今年の中秋の名月は9月27日で、満月前夜となる。ふだん星や星雲星団を観察するときには嬉しくない月明かりだが、この日ばかりは明るい名月を眺めて楽しもう。旧暦9月13日にお月見をする「後の月(十三夜)」は10月25日。
特集ページもチェック!

関連リンク
- 【特集】中秋の名月(2015年9月27日)
- 投稿画像ギャラリー: 月
- 天文の基礎知識 これだけはおぼえておきたい! 基本的な天文用語
関連記事
- 2025/10/30 2025年11月6日 プレアデス星団食
- 2025/10/29 2025年11月5日 スーパームーン
- 2025/10/24 2025年11月2日 月と土星が接近
- 2025/10/10 2025年10月20日 細い月と金星が接近
- 2025/09/30 2025年10月6日 中秋の名月
- 2025/09/11 2025年9月20日 細い月と金星が接近
- 2025/09/09 【特集】中秋の名月(2025年10月6日)
- 2025/09/02 2025年9月8日 月と土星が接近
- 2025/09/01 2025年9月8日 皆既月食
- 2025/08/15 2025年8月22日 細い月と水星が接近
- 2025/08/14 2025年8月21日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/08/08 【特集】皆既月食(2025年9月8日)
- 2025/08/07 2025年8月16日 プレアデス星団食
- 2025/08/05 2025年8月12日 月と土星が接近
- 2025/07/14 2025年7月22日 細い月と金星が並ぶ
- 2025/07/02 月の表と裏の違いを解く鍵は塩素にあった
- 2025/06/20 2025年6月27日 細い月と水星が接近
- 2025/06/12 2025年6月19日 月と土星が接近
- 2025/06/06 月・火星・隕石…大阪万博天文的見どころ(1):アメリカ・中国・日本・スイス編
- 2025/05/25 2025年6月1日 月と火星が大接近








![[アストロアーツ かけはしプロジェクト:つなげよう日本 子供達の未来を守るために]](https://www.astroarts.co.jp/official/kakehashi/image/kakehashi_s.jpg)