【レポート】オンライン天文講習会「誰でもわかる画像処理」を開催
【2020年7月7日 アストロアーツ】
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、閉ざされた空間に多数の人が集まる会議やセミナーなどは、オンラインで実施するようになってきました。これまでアストロアーツが池袋コミュニティ・カレッジで開催してきた天文講習会が中止になったこともあり、アストロアーツでもオンラインでの講習会を企画し、6月27日(土)午後から初のオンライン天文講習会「誰でもわかる画像処理」を無料で実施しました。
講師はアストロアーツの上山治貴が務め、天体画像処理ソフト「ステライメージ8」の「コンポジットパネル」や「画像調整パネル」を使った画像処理の手順について解説を行いました。また、画像処理前の撮影のポイントについても簡単に触れました。
今回のオンライン講習会では WEB会議システム「Zoom(ズーム)」を使い、受講申し込み者には事前にZoomのインストールと環境チェックをお願いしました。また、講習時は万が一のトラブルに備えアストロアーツのスタッフが待機し、映像や音声に問題が発生した場合には、受講者からチャットで知らせていただくようにしました。映像が見られないという方が1名いらっしゃいましたが(再接続で問題は解決)、とくに大きなトラブルもなく約90分の講習会は無事終了しました。
今回、49名のお申し込みをいただき、当日受講された方は40名でした。講習後のアンケートでは、さらにレベルの高い内容、少人数で質問しながらの講習スタイルなど、貴重なご意見をいただきました。撮影や「ステラショット」の使い方の講習も企画してほしいという声もありました。
オンライン講習会は今後、有料での開催を実施する予定です。日時や講習内容はアストロアーツのウェブページや星空アナウンスなどお知らせいたします。ご期待ください。
関連商品
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:
関連記事
- 2021/01/15 オンライン講習会「星雲星団撮影 基礎講座」受付開始
- 2021/01/15 天体写真ギャラリー:散光星雲など72枚
- 2021/01/12 公式ブログ:「ステライメージ9」高速化のひみつ
- 2021/01/12 天体写真ギャラリー:水星・木星・土星の大接近など85枚
- 2021/01/06 天体写真ギャラリー:年末年始の星空など171枚
- 2020/12/28 1月にオンライン講習会「星雲星団撮影 基礎講座」を開催
- 2020/12/28 天体写真ギャラリー:星雲・星団など91枚
- 2020/12/25 天体写真ギャラリー:クリスマスツリー星団など85枚
- 2020/12/23 天体写真ギャラリー:木星と土星の大接近など66枚
- 2020/12/22 天体写真ギャラリー:木星と土星の大接近など61枚
- 2020/12/21 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」および「公式ガイドブック」発売!9.0aアップデータ、試用版も公開
- 2020/12/21 天体写真ギャラリー:木星と土星の大接近など108枚
- 2020/12/18 天体写真ギャラリー:三日月・木星・土星など72枚
- 2020/12/16 天体写真ギャラリー:ふたご座流星群など66枚
- 2020/12/14 天体写真ギャラリー:ふたご座流星群、細い月と金星など108枚
- 2020/12/10 天体写真ギャラリー:国際宇宙ステーションなど87枚
- 2020/12/07 天体写真ギャラリー:「はやぶさ2」の光跡など130枚
- 2020/12/02 天体写真ギャラリー:半影月食など77枚
- 2020/11/30 天体写真ギャラリー:黒点、散光星雲など139枚
- 2020/11/26 天体写真ギャラリー:黒点など69枚