5月4日に都内で皆既日食報告会・勉強会
【2017年4月13日 日食情報センター】
皆既日食報告会・勉強会
今年2月26日、南米パタゴニアを横断した金環日食が起こりました。また8月21日(現地時間)には北アメリカ大陸を横断する皆既日食が起こり、日本からも大勢の観測者が渡航するとみられます。
日食情報センターでは、これらの日食の報告会・勉強会を予定しています。
- 日時:
- 2017年5月4日(木・祝) 11:00~16:00(開場:10:30)
- 会場:
- タワーホール船堀イベントホール (東京都江戸川区船堀4-1-1)
- 内容:
-
- 基調講演
- 国立天文台太陽観測科学プロジェクト 花岡庸一郎さん
- 国立天文台太陽観測科学プロジェクト 矢治健太郎さん
- 自然写真家 牛山俊男さん
- 2017年2月26日金環日食の報告
- 2017年8月21日の北米大陸皆既日食について
- ほか
- 基調講演
- 参加費:
- 500円
- 主催:
- 日食情報センター
詳細や申し込みは日食情報センターのウェブサイトをご参照ください。
2014年3月の日食勉強会の様子(撮影:星ナビ編集部)
〈関連リンク〉
- 日食情報センター
- アストロアーツ:
- アストロアーツ 天文ツアー
- エクリプスナビゲータ Ver.2.5 日食専用シミュレーションソフトウェア
- 星ナビ 2017年5月号
- レポート「地球の裏側で見た極細リング」
- 連載「日食を撮る」/「日食カウントダウン」
- 投稿画像ギャラリー: 日食
関連記事
- 2021/09/21 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 12月4日南極皆既日食の月縁補正に対応
- 2021/06/09 10日の金環日食を「エクリプスナビゲータ4」でシミュレーション配信
- 2021/06/03 2021年6月10日 金環日食(カナダ・北極海・ロシア)
- 2021/04/05 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 6月10日北極圏金環日食の月縁補正に対応
- 2020/12/08 2020年12月15日 皆既日食(チリ、アルゼンチン)
- 2020/10/08 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 12月14日南米皆既日食の月縁補正に対応
- 2020/06/25 公式ブログ:6月21日部分日食中継レポート
- 2020/06/19 CosmoRadio -夏至の日食-
- 2020/06/12 2020年6月21日 部分日食(アフリカ~インド、中国、台湾で金環日食)
- 2020/05/21 【特集】部分日食(2020年6月21日)
- 2020/04/03 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 6月21日アラビア半島~中国・台湾金環日食の月縁補正に対応
- 2019/12/26 【レポート】好天に恵まれたグアム金環日食
- 2019/12/19 2019年12月26日 部分日食(アラビア半島~シンガポール~グアムなどで金環日食)
- 2019/11/26 【特集】部分日食(2019年12月26日)
- 2019/11/06 12月26日の部分日食を安全に観察「太陽日食メガネ」発売
- 2019/10/11 12月26日・アラブ日の出金環ツアー&グアム日没金環ツアー
- 2019/10/09 南米皆既からアラビア~グアム金環へ「日食情報センター」報告会
- 2019/10/03 日食ソフト「エクリプスナビゲータ」用日食要素を公開 12月26日アラビア半島~グアム金環日食の月縁補正に対応
- 2019/07/08 【レポート】日食ツアー:チリ・エルモジェの皆既日食とアルマ望遠鏡訪問
- 2019/07/03 【レポート】日食ツアー:アルゼンチン・ピスマンタより