2020年1月中旬 火星とアンタレスが接近
1月中旬ごろ、未明から明け方の南東の低空で、火星とさそり座の1等星アンタレスが接近して見える。赤く明るい星が2つ並ぶ光景はとても印象的だ。
最接近は1月18日ごろで、5度未満まで近づく。前後の期間も観察して間隔や並び方が変化していく様子を見てみよう。あまり高くないので、南東の空が開けた場所で観察したい。21日には細い月と火星が大接近する。
火星は今後、2月中旬にいて座の干潟星雲、三裂星雲の間を通過、3月下旬に木星と大接近、4月上旬に土星と大接近など見ごたえのある現象が続く。そして10月6日に地球と最接近する。これは見かけの接近ではなく、宇宙空間における実際の距離の最接近だ。約6200万kmとかなり近づいて明るくなるので楽しみにしよう。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2023/12/01 2023年12月10日 細い月と金星が接近
- 2023/11/22 2023年11月下旬 金星とスピカが接近
- 2023/11/16 2023年11月25日 月と木星が大接近
- 2023/11/13 2023年11月20日 月と土星が接近
- 2023/11/02 2023年11月10日 細い月と金星が接近
- 2023/10/20 2023年10月29日 月と木星が接近
- 2023/10/17 2023年10月24日 月と土星が接近
- 2023/10/03 2023年10月11日 細い月と金星が並ぶ
- 2023/10/02 2023年10月上旬 金星とレグルスが接近
- 2023/09/13 2023年9月21日 アンタレス食
- 2023/08/29 2023年9月4日 月と木星が接近
- 2023/08/24 2023年8月30日 月と土星が接近
- 2023/08/14 火星の自転はわずかに加速している
- 2023/07/28 2023年8月3日 月と土星が接近
- 2023/07/21 星座八十八夜 #7 夏の夜空の大きな釣り針「さそり座」
- 2023/07/21 2023年7月下旬 水星とレグルスが大接近
- 2023/07/12 2023年7月20日 細い月と金星が並ぶ
- 2023/07/11 2023年7月19日 細い月と水星が接近
- 2023/07/07 2023年7月中旬 金星とレグルスが接近
- 2023/07/05 2023年7月12日 月と木星が大接近