「ジュノー」がとらえた木星の雲模様
【2017年3月8日 NASA】
公開された木星の画像は、NASAの探査機「ジュノー」に搭載されたカメラ「JunoCam」によって昨年12月11日に取得したデータから作られたものだ。木星の雲頂から8700km上空から撮影されており、これまでに地上や宇宙望遠鏡、探査機から撮影されたものよりも高解像度を誇る。
「ジュノー」が撮影した木星(提供:NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Sergey Dushkin)
JunoCamは木星の北極や南極を観測するだけでなく、市民参加型のミッションとして、観測提案を行ったり木星のどこを撮影するかを投票で決めたりする機会も提供している。JunoCamが取得したデータは一般に公開されており、天文ファンや天体写真家が画像処理を加えて、美しい画像や研究目的の画像を作成できるようになっている。
今回の画像は市民科学者Sergey Dushkinさんが処理を行ったもので、荘厳な色合いや、ダイナミックな雲に注目するための思い切った切り取りが特徴的だ。
関連記事
- 2021/01/08 2021年1月上旬 水星と木星、土星が大接近
- 2020/12/15 2020年12月下旬 木星と土星が大接近
- 2020/12/10 2020年12月17日 細い月と木星、土星が接近
- 2020/12/01 【特集】木星と土星の超大接近(2020年12月)
- 2020/11/12 2020年11月19日 細い月と木星が接近
- 2020/10/15 2020年10月22日 月と木星が接近
- 2020/09/16 2020年9月25日 月と木星が接近
- 2020/07/17 2020年7月下旬 明け方の空に全惑星が見える
- 2020/07/07 2020年7月14日 木星がいて座で衝
- 2020/06/26 2020年7月5日 月と木星が接近
- 2020/06/02 2020年6月8日 月と木星が接近
- 2020/05/15 望遠鏡と探査機の連係プレーで木星大気の深部を見通す
- 2020/05/14 2020年5月中旬 木星と土星が接近
- 2020/05/14 【特集】木星とガリレオ衛星(2020年)
- 2020/05/01 2020年5月13日 月と木星、土星が接近
- 2020/04/08 2020年4月15日 月と木星が接近
- 2020/04/02 2020年4月5日 ジュノーがおとめ座で衝
- 2020/03/17 2020年3月下旬 火星と木星が大接近
- 2020/02/25 探査機ジュノー、木星大気中の水の量を調査
- 2020/02/13 2020年2月20日 細い月と木星が大接近