2018年10月下旬 水星と木星が接近
10月下旬ごろ、夕方の南西の低空で、水星と木星が接近する。
最接近は10月29日で、最接近の前後の日も観察すると互いの位置関係が変化していく様子がわかる。どちらもマイナス等級で明るいものの、日の入り30分後の高度が5度前後しかない、非常に低いところで起こる現象だ。あらかじめ南西の空が低空までよく開けているところを見つけておいて、双眼鏡で眺めよう。
〈関連リンク〉
関連記事
- 2021/02/22 2021年2月下旬 水星と土星が接近
- 2021/01/15 2021年1月24日 水星が東方最大離角
- 2021/01/14 2021年1月21日 月と火星が接近
- 2021/01/14 2021年1月中旬 火星と天王星が大接近
- 2020/12/28 2021年1月上旬 水星と木星、土星が大接近
- 2020/12/15 2020年12月下旬 木星と土星が大接近
- 2020/12/10 2020年12月17日 細い月と木星、土星が接近
- 2020/12/04 2020年12月13日 細い月と金星が大接近
- 2020/12/01 【特集】木星と土星の超大接近(2020年12月)
- 2020/11/12 2020年11月19日 細い月と木星が接近
- 2020/11/12 2020年11月中旬 金星とスピカが接近
- 2020/11/09 日本の宇宙機3ミッションによる金星の同時観測に成功
- 2020/11/06 2020年11月13日 細い月と金星が接近
- 2020/11/04 2020年11月11日 水星が西方最大離角
- 2020/10/22 2020年10月29日 月と火星が接近
- 2020/10/20 水星探査機「ベピコロンボ」、最初の金星フライバイ
- 2020/10/16 2020年10月23日 月と土星が接近
- 2020/10/15 2020年10月22日 月と木星が接近
- 2020/10/13 天体衝突で表面全体を削られた水星の過去
- 2020/10/07 2020年10月14日 細い月と金星が接近