自動撮影機能を搭載した日食シミュレーションソフト「エクリプスナビゲータ3」は本日発売
【2017年6月21日 アストロアーツ】
2か月後に迫ったアメリカ横断皆既日食はもちろんのこと、2012年に見られた金環日食や、18年後の2035年に北関東で見られる皆既日食など、あらゆる日食を高精度で再現するWindows用ソフトウェア「エクリプスナビゲータ」がバージョンアップしました。
新しくなった「エクリプスナビゲータ3」では、あらかじめ作成したスケジュールにしたがって日食を自動撮影することが可能になりました。今度のアメリカ皆既日食の撮影は「エクリプスナビゲータ3」にまかせて、実際の現象を肉眼でゆっくり堪能できます。
日食の影が移動していく地図表示、正確な時刻を表示する時刻表やCGシミュレーション画面に加え、撮影の進行状況を表示する撮影ウィンドウを表示。クリックで画像拡大
「エクリプスナビゲータ3」を使えば、PCに接続したデジタル一眼レフカメラを制御して、日食を自動撮影することができます。部分食からダイヤモンドリング、コロナといった現象に応じた条件ごとに事前に撮影スケジュールを作成しておけば、これにしたがって自動で撮影を行います。カメラ制御はキヤノンとニコンの主なカメラに対応し、接続はUSBケーブルでPCにつなぐだけです。
詳しい機能や仕様、対応するカメラなど、詳しくは製品ページをご覧ください。
●「エクリプスナビゲータ3」の主な特徴
- 地図や日食シミュレーション、カウントダウンなど7種類の画面で情報を表示
- 日食に特化したソフトウェアならではの高い計算精度
- デジタル一眼レフカメラをPCに接続すれば、スケジュールにしたがって日食を自動撮影
○発売概要
- ■ 製品名
- 「エクリプスナビゲータ3」
- ■ 発売日
- 2017年6月21日
- ■ 販売店
- アストロアーツオンラインショップ(ダウンロード販売のみ)
- ■ 価格
-
- カメラ制御機能付き版 19,800円 特価16,800円(税込)
- カメラ制御機能なし版 14,800円 特価11,800円(税込)
○アップグレードおよび優待販売
エクリプスナビゲータ2をお使いのユーザー様は、アップグレード価格でご購入いただけます。また、弊社ソフトウェア製品「ステラショット」、「ステライメージ8」をお持ちのユーザー様は、優待販売をご利用いただけます。
- ■アップグレードサービス(エクリプスナビゲータ2、エクリプスナビゲータ2012の登録ユーザー様)
-
カメラ制御機能付き版 8,000円(税込)
- ■ステラシリーズユーザー向け優待販売(ステラショット、ステライメージ8の登録ユーザー様)
- カメラ制御機能付き版 10,000円(税込)
関連商品
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:「エクリプスナビゲータ3」
関連記事
- 2021/01/25 天体写真ギャラリー:月・火星・天王星の接近、銀河など90枚
- 2021/01/21 天体写真ギャラリー:国際宇宙ステーションの月面通過など103枚
- 2021/01/18 天体写真ギャラリー:国際宇宙ステーションなど72枚
- 2021/01/15 天体写真ギャラリー:散光星雲など72枚
- 2021/01/12 公式ブログ:「ステライメージ9」高速化のひみつ
- 2021/01/12 天体写真ギャラリー:水星・木星・土星の大接近など85枚
- 2021/01/06 天体写真ギャラリー:年末年始の星空など171枚
- 2020/12/28 天体写真ギャラリー:星雲・星団など91枚
- 2020/12/25 天体写真ギャラリー:クリスマスツリー星団など85枚
- 2020/12/23 天体写真ギャラリー:木星と土星の大接近など66枚
- 2020/12/22 天体写真ギャラリー:木星と土星の大接近など61枚
- 2020/12/21 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」および「公式ガイドブック」発売!9.0aアップデータ、試用版も公開
- 2020/12/21 天体写真ギャラリー:木星と土星の大接近など108枚
- 2020/12/18 天体写真ギャラリー:三日月・木星・土星など72枚
- 2020/12/16 天体写真ギャラリー:ふたご座流星群など66枚
- 2020/12/14 天体写真ギャラリー:ふたご座流星群、細い月と金星など108枚
- 2020/12/10 天体写真ギャラリー:国際宇宙ステーションなど87枚
- 2020/12/08 2020年12月15日 皆既日食(チリ、アルゼンチン)
- 2020/12/07 天体写真ギャラリー:「はやぶさ2」の光跡など130枚
- 2020/12/02 天体写真ギャラリー:半影月食など77枚