2017年1月3日 しぶんぎ座流星群が極大
1月3日の深夜、しぶんぎ座流星群の活動が極大となる。極大時刻は3日23時ごろと予測されており、月没後で月明かりのない好条件で観察できる。空の条件の良いところでは3日深夜から4日未明にかけて1時間あたり30個程度、空が明るいところや視界が開けていないところで実際に見えるのは10個ほどと予想される。北東方向を中心に、空を広く見渡そう。
しぶんぎ座流星群は8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群の一つで、うしかい座とりゅう座の境界付近に放射点があり、そのあたりを中心として空のあちこちに流れ星が流れる。「しぶんぎ座」という星座は今は存在しないが、かつてこのあたりに「へきめんしぶんぎ(壁面四分儀)座」という星座が設定されていたことからこの名前がついている。
関連記事
- 2019/11/13 【特集】ふたご座流星群(2019年)
- 2019/11/12 2019年11月18日 しし座流星群が極大
- 2019/11/01 2019年11月上旬 おうし座南・おうし座北流星群が極大
- 2019/10/30 【訃報】流星天文学の発展や天文普及に貢献、長沢工さん
- 2019/10/16 2019年10月22日 オリオン座流星群が極大
- 2019/10/02 2019年10月8日 10月りゅう座流星群が出現
- 2019/08/06 2019年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
- 2019/07/12 【特集】ペルセウス座流星群(2019年)
- 2019/04/23 2019年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
- 2019/04/16 2019年4月23日 4月こと座流星群が極大
- 2018/12/26 2019年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
- 2018/12/14 2018年12月23日 こぐま座流星群が極大
- 2018/12/07 2018年12月14日 ふたご座流星群が極大
- 2018/11/19 【特集】ふたご座流星群(2018年)
- 2018/11/09 2018年11月18日 しし座流星群が極大
- 2018/11/02 2018年11月上旬 おうし座南・おうし座北流星群が極大
- 2018/10/15 2018年10月22日 オリオン座流星群が極大
- 2018/10/12 活発な出現が観測された10月りゅう座流星群
- 2018/10/01 2018年10月9日 10月りゅう座流星群が極大
- 2018/08/06 2018年8月13日 ペルセウス座流星群が極大