野口さん搭乗のクルードラゴン、打ち上げ延期
【2020年10月12日 JAXA/NASA Blogs】
日本時間10月31日(土)に予定されていた、米・スペースX社の宇宙船「クルードラゴン(クルー1)」の打ち上げ延期が発表された。打ち上げロケットであるファルコン9ロケットにおいて、第1段ロケットエンジンガスジェネレータの不具合が見つかっており、その調査と機体の確認が必要になったことが理由とされている。
「レジリエンス」と名付けられたこの宇宙船には野口聡一さんたち4名の宇宙飛行士が搭乗して国際宇宙ステーション(ISS)に向かう。クルードラゴンによるISS往還は今年5月と8月に試験が実施されたが(参照:「米、「クルードラゴン」で9年ぶりに有人宇宙飛行を再開」)、本運用は野口さんたちの搭乗機が初となる。
新しい打ち上げ日程は11月上旬から中旬とされている。
「レジリエンス」に搭乗する宇宙飛行士。(左から)Shannon Walkerさん、Victor Gloverさん、Michael Hopkinsさん、野口聡一さん(出典:NASA Blogs - Commercial Crew Program)
〈参照〉
- JAXA:国際宇宙ステーション長期滞在クルー 野口聡一宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-1)の打上げ延期について
- NASA Blogs - Commercial Crew Program:NASA, SpaceX Crew-1 Launch Update (10月10日)
〈関連リンク〉
関連記事
- 2021/12/20 前澤さん平野さん、12日間の宇宙滞在から帰還
- 2021/12/09 前澤さんと平野さん、日本の民間人として初めてISSに到着
- 2021/11/26 JAXAが宇宙飛行士を新規募集
- 2021/11/09 星出さん搭乗のクルードラゴンが地球帰還
- 2021/10/29 ISS「きぼう」で袋栽培されたレタスを収穫
- 2021/10/18 ISS「きぼう」での微小重力実験で、高比重粒子の会合体の生成に成功
- 2021/10/12 若田さん、来秋以降にクルードラゴンで5度目の宇宙へ
- 2021/09/15 月や火星を目指す有人宇宙船にふさわしい素材を発見
- 2021/08/05 ロシアの多目的実験モジュール「ナウカ」がISSにドッキング
- 2021/06/16 宇宙放射線に6年曝露された精子からマウス誕生
- 2021/05/14 前澤さん平野さん、12月にISSへ
- 2021/05/06 星出さんがISS船長に就任、野口さんは無事帰還
- 2021/04/26 星出さん、ISS長期滞在を開始
- 2021/03/31 星出さん、4月22日にISSへ出発、野口さんと同時滞在
- 2020/11/25 若田さんと古川さん、2022年以降にISS長期滞在
- 2020/11/17 野口さんISSに到着、3度目の宇宙滞在をスタート
- 2020/11/16 野口さん搭乗のクルードラゴン、打ち上げ成功
- 2020/11/11 野口さん、今月15日に宇宙へ
- 2020/10/01 野口さん搭乗のクルードラゴン、10月31日に打ち上げ
- 2020/08/20 最後の「こうのとり」、大気圏再突入