「こうのとり」8号機、打ち上げ成功
【2019年9月25日 三菱重工業(1)(2)(3)(4)(5)/JAXA】
9月25日1時5分5秒、宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)を搭載したH-IIBロケット8号機が鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げから約15分2秒後、「こうのとり」8号機はロケットから正常に分離され、打ち上げは成功した。
「こうのとり」8号機/H-IIBロケット8号機打ち上げライブ中継の録画(提供:JAXA)
その後、「こうのとり」8号機は通信と姿勢も正常であることが確認され、国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて順調に飛行している。ISSには9月28日に到着し、ロボットアームによる把持は同日20時15分ごろ、ISSへの結合完了は29日未明に予定されている。
なお、「こうのとり」8号機の打ち上げは当初9月11日に予定されていたが、移動発射台開口部から火災が発生したため、一旦見合わせられた。火災発生の原因としては、推進薬充填作業中にエンジンの排出口から滴下している酸素が、開口部の耐熱材に吹きかかり続けることで、発生した静電気が発火源となり延焼した可能性が高いとみられている。
その後、三菱重工業株式会社と宇宙航空研究開発機構(JAXA)で対策を実施し、機体・設備の安全を確認して、打ち上げが24日に再設定された。しかし、「こうのとり」を分離した後のH-IIBロケットの第2段機体がロシアのソユーズ宇宙船に接近するおそれがあることがわかり、打ち上げが25日に再々延期されていた。
〈参照〉
- 三菱重工業株式会社:
- H-IIBロケット8号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の本日の打上げ中止について(9月11日)
- H-IIBロケット8号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ日について(9月20日)
- H-IIBロケット8号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ延期について(9月21日)
- H-IIBロケット8号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ時刻について(9月23日)
- H-IIBロケット8号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ結果について(9月25日)
- JAXA:宇宙ステーション補給機「こうのとり」8号機(HTV8)の打上げ結果について
〈関連リンク〉
関連記事
- 2020/11/25 若田さんと古川さん、2022年以降にISS長期滞在
- 2020/11/17 野口さんISSに到着、3度目の宇宙滞在をスタート
- 2020/11/16 野口さん搭乗のクルードラゴン、打ち上げ成功
- 2020/11/11 野口さん、今月15日に宇宙へ
- 2020/10/12 野口さん搭乗のクルードラゴン、打ち上げ延期
- 2020/10/01 野口さん搭乗のクルードラゴン、10月31日に打ち上げ
- 2020/08/20 最後の「こうのとり」、大気圏再突入
- 2020/08/03 クルードラゴン、飛行士乗せISSから無事帰還
- 2020/07/29 星出さん、来春クルードラゴンでISSへ
- 2020/06/01 米、「クルードラゴン」で9年ぶりに有人宇宙飛行を再開
- 2020/05/21 「こうのとり」9号機、打ち上げ成功
- 2020/04/03 野口さん、「クルードラゴン」運用初号機への搭乗が決定
- 2018/11/09 青空の中で確認できるか?11日朝「こうのとり」7号機が日本上空で大気圏再突入
- 2018/09/25 「こうのとり」7号機、打ち上げ成功
- 2018/06/04 金井さんがISSから帰還
- 2018/03/02 星出さんが2020年にISS長期滞在 船長任務も
- 2017/12/20 金井さん、ISS長期滞在を開始
- 2017/12/18 金井さん、初の宇宙へ
- 2017/12/07 金井さん搭乗のソユーズ打ち上げ、今月17日に正式決定
- 2017/11/07 野口さん3度目の宇宙飛行、2019年からISS長期滞在