2019年4月23日 4月こと座流星群が極大
4月23日の未明から明け方、4月こと座流星群の活動が極大となる。極大時刻は朝9時ごろと予測されているので、夜明け前が見ごろとなる。
月齢17の明るい月が夜空を照らしているため条件は良くない。見晴らしが良いところで1時間あたり5個程度、視界が開けていないところではほとんど見えない可能性もある。春から初夏の星座を眺めながら少し気にかけてみる、くらいの気楽さで流れ星を待ってみよう。母天体はサッチャー彗星。
関連記事
- 2019/12/09 2019年12月15日 ふたご座流星群が極大
- 2019/11/13 【特集】ふたご座流星群(2019年)
- 2019/11/12 2019年11月18日 しし座流星群が極大
- 2019/11/01 2019年11月上旬 おうし座南・おうし座北流星群が極大
- 2019/10/30 【訃報】流星天文学の発展や天文普及に貢献、長沢工さん
- 2019/10/16 2019年10月22日 オリオン座流星群が極大
- 2019/10/02 2019年10月8日 10月りゅう座流星群が出現
- 2019/08/06 2019年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
- 2019/07/12 【特集】ペルセウス座流星群(2019年)
- 2019/04/23 2019年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
- 2018/12/26 2019年1月4日 しぶんぎ座流星群が極大
- 2018/12/14 2018年12月23日 こぐま座流星群が極大
- 2018/12/07 2018年12月14日 ふたご座流星群が極大
- 2018/11/19 【特集】ふたご座流星群(2018年)
- 2018/11/09 2018年11月18日 しし座流星群が極大
- 2018/11/02 2018年11月上旬 おうし座南・おうし座北流星群が極大
- 2018/10/15 2018年10月22日 オリオン座流星群が極大
- 2018/10/12 活発な出現が観測された10月りゅう座流星群
- 2018/10/01 2018年10月9日 10月りゅう座流星群が極大
- 2018/08/06 2018年8月13日 ペルセウス座流星群が極大