「こうのとり」6号機、打ち上げ成功
【2016年12月12日 JAXA/ファン!ファン!JAXA!】
三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、12月9日(金)22時26分47秒に、鹿児島県の種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)を搭載したH-IIBロケット6号機(H-IIB・F6)を予定通り打ち上げた。
「こうのとり」6号機を搭載したH-IIBロケット6号機の打ち上げ(提供:JAXA)
ロケットは計画通り飛行し、打ち上げから約15分11秒後に「こうのとり」6号機を正常に分離、打ち上げは成功した。
「こうのとり」6号機は、14日(水)未明にISSに結合する予定で、ISSのロボットアームによる把持(キャプチャ)のライブ中継が13日(火)19時20分から行われる。
「こうのとり」6号機には宇宙飛行士の食料や飲み水などの補給物資のほか、国際宇宙ステーション(ISS)の運用に欠かせない日本製リチウムイオン電池を搭載した新型バッテリ―、大学や企業が開発した超小型衛星7基などが積まれている。
また、ISSから分離後は大気圏に突入し燃え尽きるが、その機会を利用して、導電性テザー(電気を通すひも状の装置)による宇宙ごみの除去実験も行う予定となっている。
〈参照〉
- JAXA: H-IIBロケット6号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機(HTV6)の打上げ結果について
- ファン!ファン!JAXA!: 「こうのとり」6号機打ち上げ成功!把持ライブ中継は13日(火)19:20~
〈関連リンク〉
- JAXA: http://www.jaxa.jp/
- ファン!ファン!JAXA!: http://fanfun.jaxa.jp/
- 星ナビ.com:
- アストロアーツ 投稿画像ギャラリー: 2016年12月9日 こうのとり6号機打ち上げ
関連記事
- 2021/12/20 前澤さん平野さん、12日間の宇宙滞在から帰還
- 2021/12/09 前澤さんと平野さん、日本の民間人として初めてISSに到着
- 2021/11/26 JAXAが宇宙飛行士を新規募集
- 2021/11/09 星出さん搭乗のクルードラゴンが地球帰還
- 2021/10/29 ISS「きぼう」で袋栽培されたレタスを収穫
- 2021/10/18 ISS「きぼう」での微小重力実験で、高比重粒子の会合体の生成に成功
- 2021/10/12 若田さん、来秋以降にクルードラゴンで5度目の宇宙へ
- 2021/09/15 月や火星を目指す有人宇宙船にふさわしい素材を発見
- 2021/08/05 ロシアの多目的実験モジュール「ナウカ」がISSにドッキング
- 2021/06/16 宇宙放射線に6年曝露された精子からマウス誕生
- 2021/05/14 前澤さん平野さん、12月にISSへ
- 2021/05/06 星出さんがISS船長に就任、野口さんは無事帰還
- 2021/04/26 星出さん、ISS長期滞在を開始
- 2021/03/31 星出さん、4月22日にISSへ出発、野口さんと同時滞在
- 2020/11/25 若田さんと古川さん、2022年以降にISS長期滞在
- 2020/11/17 野口さんISSに到着、3度目の宇宙滞在をスタート
- 2020/11/16 野口さん搭乗のクルードラゴン、打ち上げ成功
- 2020/11/11 野口さん、今月15日に宇宙へ
- 2020/10/12 野口さん搭乗のクルードラゴン、打ち上げ延期
- 2020/10/01 野口さん搭乗のクルードラゴン、10月31日に打ち上げ