8月10日にプラネタリウムVRライブ配信 ペルセウス座流星群を先行体験!
【2021年8月4日 アストロアーツ】
アストロアーツでは月食など天文現象のライブ中継や、プラネタリウムソフト「ステラドーム」を用いてのVRライブ配信などを不定期で開催しています。
8月10日(火)は「ペルセウス座流星群を先行体験!」と題して、弊社スタッフがVR形式のライブ配信を行います。8月12日から13日にかけての夜に出現がピークを迎えるペルセウス座流星群の見え方を360°見渡せる映像で再現するとともに、流れ星を多く見るための秘訣や流星群の仕組みなどを解説いたします。
《詳細》
- ■ 日時:
-
- 2021年8月10日(火) 19:00~
- ■ URL:
-
- https://youtu.be/hpboATLwnG0
上記日時に配信が開始されます
- https://youtu.be/hpboATLwnG0
《視聴について》
- スマートフォンでVR映像をご覧いただくにはYouTubeアプリをインストールしてください。
- 市販のVRスコープをお使いいただくと、より映像をお楽しみいただけます。
(左)市販されているVRスコープ、(右)星空年鑑 2021付録の紙製VRスコープ
〈関連リンク〉
- アストロアーツ:
関連記事
- 2023/12/04 12月8日にプラネタリウムライブ配信 「2023年&2024年の星空を語る!」
- 2023/11/17 星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信
- 2023/10/19 国内最古級「ミノルタプラネタリウム MS-10」公開展示中
- 2023/08/10 星座八十八夜 #13 流星群で人気「ペルセウス座」
- 2023/08/08 被害を受けたウクライナの天文台で募金受付中
- 2023/08/04 2023年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
- 2023/07/28 ステラショットとステラナビゲータの無料オンライン講習会を開催
- 2023/07/26 街明かりの中でもここまで写る!星雲・星団撮影をライブ配信
- 2023/07/21 オンライン講習会「ペルセウス座流星群の撮影」を開催
- 2023/07/14 公式ブログ:ペガスス座51番星系で新星座を考える
- 2023/07/13 【特集】ペルセウス座流星群(2023年)
- 2023/06/13 50年の時をこえ蘇る「The Dark Side Of The Moon」、ロック史に輝く不朽の名作がプラネタリウムに
- 2023/03/22 3月24日に金星食をYouTubeライブ配信
- 2023/01/11 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2022年&2023年の星空を語る!」
- 2022/11/15 プラネタリウム誕生から100年!記念トランプ発売
- 2022/11/04 11月8日に皆既月食×天王星食ライブ配信
- 2022/10/18 10月22日に星ナビ11月号コラボ配信「天文系VTuber大集合!」を開催
- 2022/08/04 2022年8月13日 ペルセウス座流星群が極大
- 2022/08/02 写真展とプラネタリウムでKAGAYAワールドな夏
- 2022/07/13 【特集】ペルセウス座流星群(2022年)