日本惑星協会が「火星観測週間」サイト公開、観測証を発行
【2018年7月19日 日本惑星協会】
文:井本昭さん(日本惑星協会)
2003年の火星大接近の際、兵庫県・西はりま天文台の研究員が中心となり、アマチュアの火星観測と、プロの火星研究(特に探査機「のぞみ」)を 結びつけようという企画がもち上がりました。その裾野への拡大キャンペーンとして、火星を観測した方に記念として「観測証」を発行するという企画「火星観測週間 Mars Week」を実施しました(残念ながらそのウェブサイトは現在残っておりません)。
当時、全国各地から学芸員、研究者、CGアーティスト、団体職員などが集い、日計40万のアクセスを超える反響をいただきました。そして、「次回の2018年も同様の企画を実施しよう」という約束をしたのですが、その約束を本日7月19日、ようやく果たせることとなりました。
今回は、2003年当時に観測証のデザインに加わった筆者(協会代表理事)が、当時実行者であった皆さんに声を掛けて開催に至った次第です。
今回の企画「火星観測週間 - Mars Week 2」では、火星の観測をウェブで報告いただくと、データを記載したPDFファイルを「観測証」としてお渡しします。この際、詳細なデータが必要となると報告をためらう方も少なくないと思われますので、「日時と観測場所」のデータだけを必須項目としています(その他のデータは任意です)。また、PDFは自動生成ではなく、人力でお一人お一人のデータから作成します。これがアウトリーチ活動の真髄と思っています。
//
赤い惑星である火星は、古代から地球に住む人々の「畏れ、敬い、惑い」の対象とされてきました。これからも私たちは、赤く輝きながら東から昇る火星を、それぞれの深い想いを宿しながら見上げることでしょう。そして、有人探査の成り行きや火星上での無人探査の深化による発見で、広く神秘的な宇宙の深淵に対する関心をさらに強くしていくことでしょう。今回の火星大接近、観測報告キャンペーンを通じて、こうした関心が広がっていくことを期待しています。
受付期間は2018年9月2日(日)までの予定です(延長の場合あり)。多くのご報告をお待ちしています!
〈関連リンク〉
- 火星観測週間 - Mars Week 2
- アストロアーツ:
- 星ナビ2018年8月号 火星模様早見&ミニ冊子が付録、一冊まるごと大特集で火星を「見る・撮る・処理する・知る」
- 星ナビ2018年7月号 火星観測ハンドブック付録、火星探査の歴史を大特集
- 【特集】火星大接近(2018年7月31日 地球最接近)
- 天体写真ギャラリー:2018年 火星
関連記事
- 2024/12/03 2024年12月上旬 火星とプレセペ星団が接近
- 2024/11/14 2024年11月20日 月と火星が接近
- 2024/10/22 【特集】火星(2025年1月12日 地球最接近)
- 2024/10/17 2024年10月23日 月と火星が接近
- 2024/10/03 火星の地震波が示す、液体の水が地下に存在する可能性
- 2024/10/03 「火星のクレーター」を教室に再現!ドラマ「宙わたる教室」が10月放送開始
- 2024/09/25 太古の火星でホルムアルデヒドが有機物生成に寄与
- 2024/08/07 2024年8月中旬 火星と木星が大接近
- 2024/07/24 火星大気中の塩化水素を全球で検出
- 2024/07/11 2024年7月下旬 火星とプレアデス星団が接近
- 2024/07/08 2024年7月中旬 火星と天王星が大接近
- 2024/06/25 2024年7月2日 細い月と火星が接近
- 2024/06/17 火星の赤道地方の山頂で霜を検出
- 2024/05/27 2024年6月3日 細い月と火星が大接近
- 2024/05/17 初期火星の有機物は一酸化炭素から作られた
- 2024/04/24 2024年5月5日 火星食
- 2024/04/24 2024年5月5日 細い月と火星が接近
- 2024/04/19 2024年4月下旬 火星と海王星が大接近
- 2024/04/04 2024年4月中旬 火星と土星が大接近
- 2024/02/15 2024年2月下旬 金星と火星が大接近