天文台で働こう、「スターフォーレスト御園」職員募集
【2018年6月13日 愛知県東栄町】
「スターフォーレスト御園」(東栄町森林体験交流センター)は、宿泊施設を備えた公開天文台です。口径60cm反射望遠鏡による観望会やプラネタリウムの投影などで、天文の醍醐味を来場者に紹介する職員を募集します。
興味のある方は、下記のウェブページより募集要項をご覧ください。
- ■ 受験資格:
-
- 昭和48年4月2日以降に生まれ、大学、短大を卒業された方
- 天文に関する知識および天体望遠鏡を扱う技能を有する方
- ■ 申込期限:
-
- 2018年6月18日(月)
- ■ 募集要項、申込書:
- ■ 問い合わせ:
-
- 愛知県北設楽郡東栄町役場総務課行政係
電話:0536-76-0501 E-mail:soumu@town.toei.lg.jp
- 愛知県北設楽郡東栄町役場総務課行政係
関連記事
- 2020/12/28 公式ブログ:プラネタリウム事業部とは
- 2020/10/02 R18のオトナなプラネタリウム上映スタート
- 2020/07/10 進化する虎ノ門にプラネタリウムがやってきた
- 2020/06/08 新型コロナウイルスに負けず星空を届ける
- 2020/05/01 無償コンテンツぞくぞく!お家で楽しもう
- 2020/04/03 【レポート】「ステラドームモバイル」を使用した卒業研究および卒業制作
- 2020/01/21 第3回「中高生のプラネタリウム発表会~ぼくらのプラネタリウム☆」開催
- 2020/01/14 ひと夏の青春をかけて 第11回「青春☆プラネタリウム」開催
- 2019/11/21 プラネで「ぐっすり」全国46施設で「熟睡プラ寝たリウム」
- 2019/11/01 黒部市吉田科学館で小学生によるプラネタリウム番組制作発表会
- 2019/08/16 8月25日にメットライフドームで「GIGANIUM」初投影イベント
- 2019/05/17 高専生が本格プラネでクラウドファンディング
- 2019/03/04 『星よりも、遠くへ』プラネタリウムの星空が語る震災の夜
- 2019/01/15 第2回「中高生のプラネタリウム発表会~ぼくらのプラネタリウム☆」レポート
- 2018/12/21 第10回を迎えた「青春☆プラネタリウム」
- 2018/12/21 日本初のツインドーム!有楽町に「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」オープン
- 2018/11/06 黒部市吉田科学館で小学生による星空解説の発表会
- 2018/10/15 「高知みらい科学館」オープン、県下42年ぶりのプラネタリウム
- 2018/09/14 誕生!京都大学岡山天文台「せいめい」望遠鏡
- 2018/04/24 愛称は「せいめい」、京大3.8m望遠鏡