星図アプリ「iステラ」用に、天体撮影機材がすべて揃った「ステラショットセット」発売
【2016年4月1日 アストロアーシ】
iPhone用「iステラ」は、iPhoneをかざした方向に連動した星図を表示して、実際の空で見える星や星座の名前を教えてくれる便利な星図アプリだ。手軽な星空観望ツールとして大好評を得ている一方、「iPhoneを空にかざしていたら『あの人こんな明るいところでスマホで星空撮ろうとしてる。そんなの写るわけないのにクスクス』と笑われているのではと気になって仕方ない」というお悩みの声も多い。
iPhoneを向けた方向の星図を表示する「iステラ」。とても便利だが…
そんな悩みを解消するため、アストロアーシでは「iステラ用ステラショットセット」の発売に踏み切った。同社の天体撮影ソフトウェア「ステラショット」がインストールされたPC、望遠鏡と赤道儀、カメラがすべてセットとなっていて、見るからに本格的な天体撮影マニアということをアピールできる。「iPhoneで星空を撮ろうとしている」なんて勘違いされる心配はもう無用だ。
この「ステラショットセット」で、これからは思う存分スマホを空にかざしてiステラで星空を楽しもう!
「ステラショットセット」をかたわらに置いておけば、もう間違えられない!
また見た目だけではなく、実際に自動天体撮影機能もついでに備えている。「ステラショット」の操作で望遠鏡を天体に向け、カメラの設定や撮影まで行うことができる。
天体撮影ソフトウェア「ステラショット」がインストールされたPC、望遠鏡と赤道儀、カメラがすべてセットになっている
なお、Android用星図アプリ「スマートステラ」用ステラショットセットも後日発売予定となっている。
この記事は2016年4月1日にエイプリルフール記事として公開したものです。
〈関連リンク〉
- アストロアーシ: