KISSプロジェクト、かみのけ座方向に今月2個目の超新星発見
【2015年5月27日 ATel】
長野県の木曽観測所での超新星探査「KISSプロジェクト」で5月19.60日(世界時。日本時間19日23時20分ごろ)に撮影された画像から、かみのけ座に20.6等(gバンド等級)の新天体が発見された。天体の位置は以下のとおり。
赤経 13h12m53.70s 赤緯 +28°47′55.3″ (2000年分点)
兵庫県立大学西はりま天文台「なゆた」望遠鏡による分光観測から、極大のころのIa型超新星とみられている。KISSプロジェクトでは今月10日にもかみのけ座に超新星を発見しており、通算発見個数は24個となった。
星図と、DSS画像に表示した超新星。クリックで拡大(「ステラナビゲータ」で星図作成。DSS画像の版権について)
〈参照〉
〈関連リンク〉
- 東京大学大学院理学系研究科附属天文学教育研究センター: http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/
- 星ナビ.com:
〈関連ニュース〉
- KISSプロジェクト:
- 2015/05/20 - KISSプロジェクト、かみのけ座方向に超新星を発見、板垣さんも発見
- 2015/01/26 - KISSプロジェクトで4つの超新星を発見
- 2014/11/11 - KISSプロジェクトでふたご座に矮新星を発見
- 2014/09/22 - KISSプロジェクトで超新星2014dhを発見