星空年鑑2021の感想をツイートして豪華賞品を当てよう
【2020年12月28日 アストロアーツ】
アストロアーツが発信する情報や製品については、日々Twitterで多くの反響をいただいております。そこで、皆さまがつぶやくご意見やご感想に耳を傾けるとともに、ユーザーの皆さまにより一層、天文や星空に親しんでいただける機会を設けるべく、新たなTwitterアカウント「アストロアーツキャンペーン情報 @AstroArts_CP」を通じてプレゼントキャンペーンを行ってまいります。
第1弾として、好評発売中の「アストロガイド 星空年鑑 2021」についてつぶやくと、抽選で観望などに役立つプレゼントが当たるキャンペーンを実施いたします。賞品として、手軽に持ち歩けて肉眼では見えない星まで見える「スコープテック×ヒノデ 星座望遠鏡」、星空年鑑のアストロガイドブラウザとも連携する天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ11」、新発売の天体画像処理ソフト「ステライメージ9」、月刊天文雑誌『星ナビ』定期購読1年分、そして2021年の星空情報をカレンダーにまとめた「星空こよみ ASTROGUIDE CALENDAR 2021」をご用意いたしました。
ツイートの募集期間は2021年1月31日(日)までです。この機会にぜひ皆さまの声をお聞かせください。
「アストロガイド 星空年鑑 2021」について
一年間の天文現象と毎月の星空の様子をわかりやすく紹介するムックです。天文現象に興味がある方はもちろん、惑星を見つけたり月を眺めたりして楽しむ方にもおすすめ。付録のソフトウェアは今年から完全にダウンロードでの配信となり、インターネットに接続できる環境ならどなたでもパソコンでシミュレーションソフトウェア「アストロガイドブラウザ2021」やプラネタリウム番組を楽しんでいただけます。
さらに、今年は新たにVRプラネタリウム番組も追加しました。付録のVRスコープをスマートフォンに取り付けて、スコープをかざした方向と視野が連動する新感覚のプラネタリウム番組を体験できます。
《キャンペーン概要》
- ■ 応募期間:
-
- 2020年12月28日(月)~2021年1月31日(日)23時59分(日本時間)
- ■ 応募できる方:
-
- 星空年鑑 2021をお持ちで、ユーザー登録している方全員(当選時にユーザー登録を確認させていただきます)
- ■応募方法:
- アストロアーツのキャンペーン情報Twitterアカウント(@AstroArts_CP)をフォローした上で、ハッシュタグ「#星空年鑑2021で当てよう」とほしい賞品の番号(下欄参照)をつけて星空年鑑の感想をツイートしてください
- ■ 賞品:
-
- スコープテック ヒノデ星座望遠鏡 1名様
- 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ11」 3名様(※公式ガイドブックはつきません)
- 天体画像処理ソフト「ステライメージ9」2名様(※公式ガイドブックはつきません)
- 月刊『星ナビ』定期購読1年分 1名様
- ASTROGUIDE CALENDAR 星空こよみ 10名様
- ■結果発表:
-
- 2020年2月1日以降にTwitterのDMにてご連絡します
関連記事
- 2021/04/02 星ナビ5月号は「スーパームーンの皆既月食」と「コズミック フロント10年」
- 2021/03/05 公式ブログ:「アストロガイド」と「星空ナビ」との深い関係
- 2021/03/01 星ナビ4月号は「ガリレオ衛星の相互現象」と「ステライメージ9でセルフフラット」
- 2021/02/01 星ナビ3月号は「ステライメージ9で大量コンポジット」と「SONY α7S III」
- 2021/01/06 星ナビ2月号は「オリオン座祭り」と「SONY α7S III」
- 2020/12/10 公式ブログ:天文ファン必携!「星空こよみ」制作レポート
- 2020/12/02 星ナビ1月号は「星のゆく年くる年」と「星空ハンドブック2021」
- 2020/11/26 天文現象を見て知って楽しむ「アストロガイド 星空年鑑 2021」発売
- 2020/11/13 「星ナビ」創刊20年!感謝のプレゼント企画
- 2020/11/13 ムック「アストロガイド 星空年鑑 2021」予約受付開始
- 2020/11/02 星ナビ12月号は特別付録「星空カレンダー2021」と「はやぶさ2の帰還」
- 2020/10/09 20年先まで楽しめる!「星ナビ」付録で「人生ナビ」
- 2020/10/02 R18のオトナなプラネタリウム上映スタート
- 2020/10/01 星ナビ11月号は「星空未来カレンダー」と「星空タイムリープ」
- 2020/09/18 10月3日「鹿島34mパラボラアンテナ運用終了記念式典」開催
- 2020/09/15 公式ブログ:星ナビ編集部からの挑戦!火星接近クイズ
- 2020/09/01 星ナビ10月号は「火星、接近」と「星空AF」
- 2020/08/19 公式ブログ:【星ナビ連載開始!】天文YouTuber「マユコ」って?
- 2020/08/03 星ナビ9月号は「ネオワイズ彗星」「火球が習志野にヒット」「究極のジュピター」
- 2020/07/01 星ナビ8月号は「特別付録 夏の星空案内2020」と「木星の大赤斑」