イプシロンロケット4号機、打ち上げ成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
18日9時50分、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット4号機が打ち上げられた。搭載されていた7機の衛星はすべて正常に分離され、打ち上げは無事に成功した。

【2019年1月18日 JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月18日9時50分20秒、革新的衛星技術実証1号機を搭載したイプシロンロケット4号機を鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げた。当初の打ち上げ予定は17日だったが天候悪化のため1日延期されていた。

革新的衛星技術実証1号機/イプシロンロケット4号機打ち上げのライブ中継録画(提供:JAXA)

打ち上げから約1時間後、ロケットに搭載されていた小型実証衛星1号機(RAPIS-1:RAPid Innovative payload demonstration Satellite 1)が正常に分離したことが確認された。続いて、地球観測衛星「マイクロドラゴン(MicroDragon)」、超小型理学観測衛星「ライズサット(RISESAT:Rapid International Scientific Experiment Satellite)」、人工流れ星実証衛星「ALE-1」の3基の超小型衛星、および多機能展開膜実証3Uキューブサット「OrigamiSat-1」、月探査技術実証衛星「Aoba VELOX-IV」、アマチュア通信技術実証衛星「NEXUS」の3基のキューブサットも、すべて正常に分離したことが確認された。

小型実証衛星1号機、超小型衛星3基、キューブサット3基のイラスト
イプシロンロケット4号機に搭載されて打ち上げられた小型実証衛星1号機と超小型衛星3基およびキューブサット3基。(左)全体像、(右)超小型衛星やキューブサットの名称およびその開発元(提供:JAXA)

このうち小型実証衛星1号機は、衛星産業の国際競争力の獲得・強化や宇宙利用の拡大、宇宙産業のビジネス創出などを目的とした、JAXAによる「革新的衛星技術実証プログラム」の初号機だ。衛星推進系や電子部品単体など、公募により選定された7つの部品・機器の実証テーマを軌道上で実証する。

また、同機はJAXAがスタートアップ企業「株式会社アクセルスペース」に開発・試験・運用を依頼した初の衛星でもある。アクセルスペースの実績とJAXAの開発知見とが組み合わされることで、低コストの実証衛星システムが実現した。

革新的衛星技術実証機は4号機まで予定されており、3号機以降のテーマは公募中である。