2018年11月24日 ヒヤデス星団食
11月24日の未明から明け方、月齢16の満月直後の明るく丸い月がおうし座のヒヤデス星団の星々を隠すヒヤデス星団食が起こる。
日付が変わったころから明け方5時ごろまでかけて星団の星々の手前を月が通過していき、星が次々に隠されたり現れたりする面白い現象だが、星に対して月が明るすぎるため、星の出入りの瞬間を観察するのは天体望遠鏡を使っても難しい。瞬間を見るというよりは、星々の中を月が動いていく様子を、30分から1時間おきに眺めて確かめてみるというのが良さそうだ。星団中の星やアルデバランと月が大接近している様子を双眼鏡や望遠鏡で眺めてみよう。
おうし座δ1星セクンダヒヤドゥムの潜入・出現位置と時刻、月の高度(図は上が天の北)
おうし座δ2星の潜入・出現位置と時刻、月の高度(図は上が天の北)
〈関連リンク〉
関連記事
- 2022/07/01 2022年7月10日 さそり座δ星ジュバの食
- 2022/06/24 2022年7月上旬 金星とアルデバランが接近
- 2022/05/10 2022年5月17日 さそり座δ星ジュバの食
- 2022/05/06 2022年5月15日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
- 2022/04/18 小惑星による2.6等星の食、観測成功!
- 2022/04/08 2022年4月15日 おとめ座γ星ポリマの食
- 2022/04/06 2022年4月13日 小惑星アフティによるぎょしゃ座θ星マハシムの食
- 2022/04/05 2022年4月12日 しし座η星の食
- 2022/03/17 ぎょしゃ座2.6等星の星食帯予報を改良、九州中部→南部へ
- 2022/03/14 2022年3月22日 てんびん座α2星ズベンエルゲヌビの食
- 2022/01/28 2022年2月6日 うお座μ星の食
- 2021/12/10 2021年12月17日 おうし座67番星、κ星の食
- 2021/11/12 2021年11月21日 おうし座τ星の食
- 2021/10/26 2021年11月上旬 ケレスとアルデバランが大接近
- 2021/10/05 2021年10月12日 いて座φ星の食
- 2021/09/10 2021年9月19日 みずがめ座τ2星の食
- 2021/04/15 2021年4月22日 しし座η星の食
- 2021/03/29 見えざる巨大構造がヒヤデス星団を崩した
- 2021/03/26 2021年4月3日 へびつかい座θ星の食
- 2021/03/23 2021年3月30日 おとめ座κ星カンの食