2016年9月3日 海王星がみずがめ座で衝
宵のころ南東の空に見えているみずがめ座で、9月3日に海王星が衝となる。太陽-地球-海王星がまっすぐに並び、一晩中見える時期だ。明るさは約8等級で、双眼鏡や小型の天体望遠鏡でも見つけられる。月明かりや町明かりの影響が小さい暗い空の下で、星図を頼りに探してみよう。近くにある4等星のみずがめ座λ(ラムダ)星を目印にするとわかりやすいだろう。
海王星の位置(星図の星は8等級まで)
宵のころ南東の空に見えているみずがめ座で、9月3日に海王星が衝となる。太陽-地球-海王星がまっすぐに並び、一晩中見える時期だ。明るさは約8等級で、双眼鏡や小型の天体望遠鏡でも見つけられる。月明かりや町明かりの影響が小さい暗い空の下で、星図を頼りに探してみよう。近くにある4等星のみずがめ座λ(ラムダ)星を目印にするとわかりやすいだろう。
海王星の位置(星図の星は8等級まで)