6月14日に都内で日食報告会
【2015年5月1日 日食情報センター】
今年3月20日、皆既帯がグリーンランド南方の北大西洋北部で始まり、北極点付近で終わる皆既日食がありました。日本からも300人近い日食ファンが出かけ、陸上や機上で観測が行われました。さらに来年2016年3月9日には、インドネシアから太平洋へ抜ける皆既日食が起こります。
日食情報センターでは、今年3月の日食を振り返り、今後の日食に向けて情報を共有するための報告会・勉強会を開催します。終了後は移動して懇親会も予定しています。
参加は自由ですが、参加ご希望の方は必ずメールによる事前申込をお願いいたします。会場の定員を超えた場合は、お断りする場合もありますのでご了承ください。
皆既日食報告会・勉強会
- ■内容:
- 2015.3.9皆既日食の遠征報告
2016・2017日食の情報など - ■日時:
- 2015年6月14日(日) 13:00~17:00(開場12:30)
- ■会場:
- 台場区民センター ホール(東京都港区台場1-5-1)
- ■参加費:
- 500円/懇親会 4000円(予定)
- ■申込:
- 1)氏名、2)ふりがな、3)懇親会参加の有無を明記のうえ、
n_jyouhou_toiawase@yahoo.co.jp まで
※メールが使えない場合は、どなたかに代理で申し込んでいただくようお願いいたします。
※収容人数が限られていますので、必ずメールによる事前登録をしてください。
会場の定員を超えた場合は、お断りする場合もあります。 - ■主催:
- 日食情報センター http://www.solar-eclipse.jp/
3月9日、スピッツベルゲンで撮影された皆既日食の様子(撮影:石橋彰さん)
〈関連リンク〉
- 日食情報センター: http://www.solar-eclipse.jp/
- アストロアーツ:
〈関連ニュース〉
- 2015/03/20 - 20日夜にヨーロッパ北海で皆既日食 ネット中継も
- 2015/01/15 - エクリプスナビゲータ Ver.2.5用 3月20日北大西洋~北極海皆既の月縁あり日食要素をリリース