天体画像処理ソフト「ステライメージ10」10.0bアップデータ公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
新発売の天体画像処理ソフト「ステライメージ10」についてお客様より寄せられたご意見をもとに、改善および不具合修正を行う10.0bアップデータを公開しました。

【2025年4月17日 アストロアーツ

「ステライメージ10」10.0bアップデータでは、お客様より寄せられたご意見をもとに、改善および不具合修正を行っています。これによって動作の安定性を向上し、安心してご利用いただけるようになります。また、動作要件に満たないPCであっても可能な限り動作するような修正も行っています。

ステライメージ10に新たに搭載されたピンポイント・トーンカーブ調整
ステライメージ10に新たに搭載されたピンポイント・トーンカーブ調整。画像クリックで表示拡大

修正内容やインストール方法など、詳しくはステライメージ10「アップデータ」ページをご参照ください。


ステライメージ10について

複雑な天体画像処理をワンストップで行えるソフトウェア「ステライメージ」は、デジタル天体写真の黎明期からの30年に近い長い歴史を持ちます。最新のバージョン10では、さらに高度なノイズ除去機能や、淡い星雲を強力にストレッチする「ピンポイント・トーンカーブ調整」、使いやすくなったユーザーインタフェースなどを搭載しています。他にも、これまで同様に星雲・星団や惑星などにそれぞれ最適なフィルタや、天体の動きをコンポジットに反映する「自動メトカーフコンポジット」など、天体画像に特化した様々な機能を多数搭載しています。詳しくは製品ページをご参照ください。

〈関連リンク〉

関連記事