- 通常の更新では、最新バージョンのみダウンロード・インストールしてください。
- 最新版のアップデータは、それ以前の変更をすべて含みます
10.0b(2025/4/17)
ダウンロード :Si10up100b.exe(53.2MB)
機能追加・改善
ユーザーインタフェース
- 最低動作環境を満たさない一部のCPUで、起動やファイル読み込み時に強制終了する問題を回避
不具合修正
画像読み込み
- ファイルを別名で保存しても以前のファイルパス等の情報が変更されない問題を修正
- コンポジットしたFITS画像の読み込みでハングアップすることがある問題を修正
- BITRAN形式ファイルのヘッダー情報が正しく読み込めない問題を修正
詳細編集モード
- 動画コンポジットの完了時に強制終了する問題を修正
- 動画の手動コンポジットで「画像マッチング」を選択しても正しく処理できない問題を修正
- ピクセルマッピングを開いた後にキャンセルすると強制終了することがある問題を修正
- ベイヤー配列画像を「比較明(ハイパーイーブンオッド)」でコンポジットするとRGB変換されない問題を修正
- ファイルを開いた状態からピクセルマッピング解析ダイアログを開くとカメラ名が表示されない問題を修正
コンポジットパネル
- ダークライブラリがない状態でダークライブラリの使用をONにすると強制終了する問題を修正
画像調整パネル
- 同じパラメータで処理してもプレビュー方式によって結果が異なる問題を修正
ワークフロー
- コンポジット対象の画像ファイルを削除すると強制終了する問題を修正
10.0a(2025/3/25)
ダウンロード :Si10up100a.exe(53.2MB)
機能追加・改善
詳細編集モード
- レベル調整のプレビュー速度を向上
- ピンポイント・トーンカーブ調整のヒストグラム表示を改善
- 色相補正中にスポイトツールを使用すると、画像の右クリックで専用メニューを表示した
- クールファイル補正のクールピクセル除去のデフォルト値を調整
ヒストリー機能
- ヒストリー編集の進捗を表示した
- 画像の分岐が発生する場合は末尾への追加と分岐を選択できるようにした
不具合修正
画像読み込み
- 16ビットpng画像ファイルの読み込みで初期レベルが正しくない問題を修正
詳細編集モード
- レベル調整でのガンマ調整をキャンセルできない問題を修正
- レベル調整ダイアログのガンマ値を編集するとフォーカスが移動してしまう問題を修正
- デジタル現像ダイアログでの設定編集でカーソルなどの動作が正しくない問題を修正
- デジタル現像ダイアログを開くとアプリケーションエラーが発生することがある問題を修正
- ダーク/フラット補正の「マイナス輝度値を保護」の有効状態がダーク補正に連動していない問題を修正
- 周辺減光/カブリ補正ダイアログのウィンドウサイズを変更するとポイント指定などが正常に行えない問題を修正
- 周辺減光/カブリ補正ダイアログでRGB個別指定の結果が合わないことがある問題を修正
- 周辺減光/カブリ補正ダイアログの3次/4次曲面のインタフェース不具合を修正
- サイズの異なる画像に対してピクセルマッピングを実行した場合の不具合を修正
- グレースケール画像の中央値の算出が正しくないことがある問題を修正
- ピンポイント・トーンカーブ調整ダイアログの挙動の問題を修正
- ピクセルマッピングダイアログを開いたときに、不要なメッセージが表示される問題を修正
- ピクセルマッピングおよびその解析ダイアログでアプリケーションエラーが発生することがある問題を修正
- ピクセルマッピングライブラリへのファイルからの追加で、FITSファイルが表示されない問題を修正
- ピクセルマッピングライブラリおよびフラットライブラリのダイアログ処理やヘルプ呼び出しの問題を修正
- 輝度/カラーノイズ低減を実行した際に発生するエラーおよび処理結果に誤りがある問題を修正
- スマート補修ダイアログの項目名が無効の場合でもグレイ表示にならない問題を修正
- モノクロ画像に対して「ホワイトバランス調整」メニューが選択できる問題を修正
- トーンカーブ調整の端点を動かした後に別の場所を掴むとグラフが破綻する問題を修正
- 合成(コンポジット)処理で位置合わせを「自動」にするとアプリケーションエラーが発生することがある問題を修正
- マトリクス色彩補正ダイアログの動作が正しくない問題を修正
- 選択範囲をぼかす設定にした場合の処理結果が正しくない問題を修正
- コンポジット:バッチのσクリッピングのしきい値を変更
- 色相補正で偽色が発生する問題を修正
コンポジットパネル
- 旧バージョンに比較して処理速度が低下している問題を修正
- 履歴に書き出されるパラメータが実際の設定と一致しない問題を修正
画像調整パネル
- 「画像ウィンドウで編集」ボタンをクリックするたびに新規画像が作成される問題を修正
ヒストリー機能
- ヒストリーに空の画像が追加されるとアプリケーションエラーが発生する問題を修正
- ヒストリー編集中に他の処理が実行できる問題を修正
- デジタル現像を選択マスクと組み合わせた際に、ヒストリー実行に失敗する問題を修正
- ヒストリー編集中にチャンネルパレットから選択マスクを解除できる問題を修正
- FITSを関連付けしてダブルクリックで画像を開くと、処理ヒストリーが表示されない問題を修正
- FITSファイルに記録されたヒストリーの処理を編集しようとするとハングアップすることがある問題を修正
- 画像調整パネルで白飛びのみの処理後に詳細編集モードに戻るとヒストリーに記録されない問題を修正
- トーンカーブ調整のヒストリーによる処理で結果が合わないことがある問題を修正
- デジタル現像のRGBで処理を確定させた後に履歴編集を行うとチャンネル選択がRになる問題を修正
- オートストレッチの処理が一致しない問題を修正
- 特定の操作で画像タイトルに「モノクロ(ベイヤー配列)」が追加される問題を修正
- ヒストリー編集中に復帰できない、または復帰した画像を編集後に復帰できなくなる問題を修正
- 一部の処理ヒストリーが正常に記録されないことがある問題を修正
- ヒストリーを再処理できない場合に表示されるメッセージを修正
- ヒストリーを編集しても反映されないことがある問題を修正
- ヒストリーの編集時にアプリが応答しなくなることがある問題を修正
- ヒストリー編集時に以前の状態が設定されない問題を修正
- 画像サイズ/解像度/回転で処理が行われない設定ではヒストリーが記録されない問題を修正
- 画像調整パネルを含むヒストリーを実行するとアプリケーションエラーが発生することがある問題を修正
- アンシャープマスクの再処理に失敗する問題を修正
- トーンカーブ調整の再処理でアプリケーションエラーが発生することがある問題を修正
- 周辺減光/カブリ補正ダイアログでRチャンネルの履歴を編集するとアプリケーションエラーが発生することがある問題を修正
- 周辺減光/カブリ補正ダイアログで設定値が正しく復元されないことがある問題を修正
ワークフロー
- レベル調整でのガンマ値がワークフローで記録されない問題を修正
- ワークフローでR,G,Bに対してデジタル現像を行うとハイライトが0になる問題を修正
- いくつかの処理がワークフローで記録できない問題を修正
- ワークフローのバージョンによってレベル値が不正になることがある問題を修正
- ワークフロー記録中に操作不可能なメニューを実行できる問題を修正
- ワークフロー記録中にアプリケーションが終了することがある問題を修正
- ワークフロー記録中に画像を閉じると、直後の画像にワークフローが適用されない問題を修正
- モザイク合成の結果がワークフローを使った場合と手動操作とで異なる問題を修正
- ワークフロー実行後にリボンバーのボタンの有効/無効が正しく設定されない問題を修正
操作ガイド
- 操作ガイドの表示がずれる問題やリンクの間違いを修正
- 操作ガイドのボタンでダイアログを開けないことがある問題を修正
- ダイアログ呼び出し中に多重に処理ダイアログを呼び出せる問題を修正
ユーザーインタフェース
- 一部のメニューのニーモニックが動作しない問題を修正
- ライセンス購入ボタンで「ステライメージLite」のページが開く問題を修正
- リボンバー上のボタンの有効/無効などの制御が正しくない場合がある問題を修正