星空のもとで癒しのひと時 22日に「熟睡プラ寝たリウム」オンライン配信
【2023年11月17日 アストロアーツ YouTubeチャンネル】
「熟睡プラ寝たリウム」は2011年の勤労感謝の日に、明石市立天文科学館で始まったプラネタリウム投影のイベントです。枕やパジャマの持ち込みO.K.、アロマの香りと満天の星、柔らかい語りなど、お客さんもプラネタリウムスタッフも徹底的に「プラネタリウムの空間で快適に眠る」ことを追求していることが大きな特徴。今では全国の50館以上のプラネタリウムで実施されている大人気企画です。
アストロアーツはYouTube配信として今年から初参加。ゆったりまったりと宇宙のお話をしながら、みなさまに癒しを届けにまいります。
配信アーカイブ
《詳細》
- ■ 日時:
-
- 2023年11月22日(水) 20:00~
- ■ 解説:
-
- 髙野美南海(株式会社アストロアーツ)
- ■ URL:
-
- YouTube Live:https://youtu.be/fkA7WgaBmeg
上記日時に配信が開始されます。終了後も同じURLでアーカイブをご覧いただけます。
- YouTube Live:https://youtu.be/fkA7WgaBmeg
- ■ 申し込み:
-
- 不要。開始時間に上記YouTubeページにアクセスしてください
〈関連リンク〉
- 明石市立天文科学館:熟睡プラ寝たリウム
- アストロアーツ YouTubeチャンネル
関連記事
- 2023/11/08 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0dアップデータ公開 機能や安定性の向上、不具合修正など
- 2023/10/19 国内最古級「ミノルタプラネタリウム MS-10」公開展示中
- 2023/09/28 ステライメージとステラナビゲータの無料使いこなし講座を開催
- 2023/08/29 公式ブログ:8月31日の「スーパームーン」は「今年最大の満月」ではない?
- 2023/08/08 被害を受けたウクライナの天文台で募金受付中
- 2023/08/04 公式ブログ:ステラナビゲータで国際宇宙ステーションを探そう
- 2023/07/28 ステラショットとステラナビゲータの無料オンライン講習会を開催
- 2023/07/14 公式ブログ:ペガスス座51番星系で新星座を考える
- 2023/06/13 50年の時をこえ蘇る「The Dark Side Of The Moon」、ロック史に輝く不朽の名作がプラネタリウムに
- 2023/06/12 公式ブログ:ステラナビゲータで旧暦を計算してみた
- 2023/06/02 「ステラナビゲータ使いこなし講座」2回目を6月6日に実施
- 2023/06/01 公式ブログ:ChatGPTと天文対話:「月と金星の大接近」の楽しみ方
- 2023/05/31 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0cアップデータ公開 機能や動作速度の向上、不具合対応など
- 2023/05/24 公式ブログ:住宅街に現れた謎の集団!?とある日のアストロアーツ
- 2023/04/28 「ステラナビゲータ使いこなし講座」を5月2日に実施
- 2023/04/07 天文シミュレーションソフト「ステラナビゲータ12」12.0bアップデータ公開 動作の安定性向上、不具合等に対応
- 2023/03/15 「ステラナビゲータ12」本日発売!
- 2023/03/09 「ステラナビゲータ12」新機能使いこなし講座を3月15日に実施
- 2023/02/17 「ステラナビゲータ12」、3月15日発売!
- 2023/01/11 1月16日にプラネタリウムライブ配信 「2022年&2023年の星空を語る!」