NASAの火星探査車「パーサビアランス」、打ち上げ成功
【2020年7月31日 NASA】
7月30日20時50分(日本時間、以下同)、NASAの火星探査車「パーサビアランス(Perseverance)」を搭載した「アトラスV」ロケットが米・フロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられた。ロケットの第1段は打ち上げの数分後に切り離され、2段目のロケット「セントール(Centaur)」が地球周回軌道へ到達した。セントールは再点火して火星へと舵を切り、パーサビアランスを格納した運搬機と分離した。
火星探査車「パーサビアランス」を搭載したアトラスVロケットの打ち上げ(提供:NASA/Joel Kowsky)
航行データから運搬機は無事に火星へ向かう軌道に入ったことが確認されている。地球の影に入った際に予想外に温度が低下したため運搬機は一時セーフモードに入ったが、現在は温度が元に戻りシステムの再稼働と点検が行われている。
パーサビアランスは半年間の航行の後、来年2月18日に火星のジェゼロ(Jezero)クレーターに到着する予定だ。少なくとも火星の1年(地球の約2年)にわたって探査を行い、多様な地質学的調査を行って微生物の痕跡があるかどうかを探る。
ジェゼロクレーターの擬似カラー画像。直径45kmのクレーターの、左の楕円部分にパーサビアランスが着陸する(提供:NASA/JPL-Caltech/MSSS/JHU-APL/ESA)
「ジェゼロクレーターは太古の生命の兆候を探すのに最適な場所です。パーサビアランスは、過去に火星がどのような惑星だったのか、そして今はどうなっているのかという私たちの認識を考え直させる発見をすることでしょう。かつて湖底だった場所で岩石を調査し、地球へ持ち帰るべきサンプルを選ぶことで、地球以外のどこかに生命が存在していたと科学者が主張するのに必要な情報が得られるかもしれません」(NASA科学ミッション局副長官 Thomas Zurbuchenさん)。
サンプル収集システム「Sample Caching System」の紹介動画(提供:NASA/JPL-Caltech、以下同)
パーサビアランスに搭載されている7つの機器のほとんどは地質調査と生命探しのために設計されているが、「MOXIE(Mars Oxygen In-Situ Resource Utilization Experiment)」は、火星の二酸化炭素を酸素に変換する実験装置だ。将来の火星探査ではMOXIEの改良版を使ってロケット燃料や呼吸に必要な酸素が供給できるようになると期待される。
同じく将来を見据えた実験装置として、パーサビアランスの着陸後約60日で切り離される予定のヘリコプター「インジェニュイティ(Ingenuity)」がある。インジェニュイティには科学観測装置がなく、30日以上にわたる計5回の制御飛行実験を行う。ここで確立された飛行技術は、将来火星における探索や小型荷物の輸送などに役立つかもしれない。
地球以外の惑星上で初の制御飛行実験を行う「インジェニュイティ」の紹介動画
〈参照〉
- NASA:
〈関連リンク〉
- Mars 2020 (Mars Perseverance Rover)
- Moon To Mars
- アストロアーツ:
- 【特集】火星(2020年10月6日 地球最接近)
- 天体写真ギャラリー:2020年 火星
関連記事
- 2022/08/12 2022年8月20日 月と火星が接近
- 2022/08/08 キュリオシティ、火星着陸から10年
- 2022/08/02 2022年8月上旬 火星と天王星が大接近
- 2022/07/14 2022年7月22日 火星食/月と火星が大接近
- 2022/06/17 2022年6月下旬 明け方の空に全惑星が見える
- 2022/06/16 2022年6月23日 月と火星が大接近
- 2022/05/23 2022年5月下旬 火星と木星が大接近
- 2022/05/18 2022年5月25日 月と火星が接近
- 2022/05/11 2022年5月中旬 火星と海王星が大接近
- 2022/03/29 2022年4月上旬 火星と土星が大接近
- 2022/03/22 2022年3月下旬 金星と土星が接近
- 2022/03/09 2022年3月中旬 金星と火星が接近
- 2022/02/15 火星のダストストームを深層学習で自動検出する方法
- 2022/02/09 液体金属の分離が、火星磁場の運命を決めた
- 2022/01/25 火星地表の炭素に、生命の痕跡と似たパターン
- 2021/12/24 2022年1月1日 細い月と火星が大接近
- 2021/12/21 2021年12月下旬 火星とアンタレスが接近
- 2021/11/26 2021年12月3日 細い月と火星が大接近/火星食
- 2021/11/08 火星大気中のネオンから惑星の深部を探る
- 2021/11/04 2021年11月中旬 水星と火星が大接近