美しい風景の中で星を撮る「星景写真撮影術」改訂版発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
7月31日に、ムック「星景写真撮影術」の改訂版が発売です。カメラと三脚だけで印象的な風景と共に四季の星空を写し撮る「星景写真」。2015年の発行から4年、構成を一新し、新しいフィルターの紹介や作画のヒントなどを追加しました。

【2019年7月31日 星ナビ編集部

表紙

印象的な風景と共に四季の星空を写し撮る「星景写真」は、三脚とカメラがあれば撮影できるため、天体写真は初めてという人でも気軽に始められます。「星景写真」の基本から応用まで、様々なノウハウを一冊に収めました。


巻頭ギャラリー 宙と大地と

美しい星空を見上げている時間と空気を写真で残す「星景写真」。天体写真家の中西昭雄さんが、様々な土地、季節で切り取った「星空の思い出」をお楽しみください。

巻頭ギャラリー 宙と大地と


今始める!星景写真 デジタルカメラと三脚で撮る

巻頭ギャラリーを見て、「こんな写真を撮ってみたい!」と思ったら、次は必要なものを揃えます。基本はカメラとレンズ、三脚、そこに雲台やコンパス、露避けのヒーターなどを用意しましょう。撮影地でのマナーも忘れずに。

今始める!星景写真 デジタルカメラと赤道儀で撮る


撮影準備から画像調整まで(手順と実際)

天体が空でどう動くのか、季節の星座はいつ昇るのかといった基礎知識があると、撮影計画を立てるのに役立ちます。撮りたい写真のためのロケハン、構図の決め方、カメラの設定、露出の決め方についても解説。撮った写真を画像処理ソフトで調整するまでの一連の流れを学びましょう。

撮影準備から画像調整まで(手順と実際)


「星景写真」実践テクニック(作品作りに役立つ!あの手この手)

超広角レンズや標準レンズなど画角やパースによって作品の印象は変わってきます。また、ソフトフィルターを使って星を滲ませる方法や、雲を取り入れた構図、月明かりや町明かりの活かし方、長時間露光と短時間露出、風景の中での日食・月食、コンパクトデジカメ撮り方など、様々なシーンでの作画のヒントを紹介します。

「星景写真」実践テクニック(作品作りに役立つ!あの手この手)


星景写真スペシャル

より印象的な星空を演出するためのアイテムとして欠かせない「ソフトフィルター」。各社から発売されているフィルターの比較や、レンズや目的に合わせた使いこなしを解説。光害を抑えて星空をスッキリ見せる「スターリーナイト」フィルターもレポートしました。また、天の川のとらえ方や、画像をつないでパノラマ合成する方法なども紹介します。

星景写真スペシャル


お求めは全国の書店、またはアストロアーツオンラインショップAmazon.co.jpで。

「星景写真撮影術」改訂版