赤道儀で星を追いかける「星空写真撮影術」改訂版発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年発行のムック「星空写真撮影術」の改訂版が発売されました。ポータブル&コンパクト赤道儀を使って星を追尾しながら撮影する「星空写真」について、新たに発売された赤道儀や撮り方の新しい解説などを追加し、よりわかりやすく、より実践的な内容でお届けします。

【2019年3月28日 星ナビ編集部

表紙

星空写真を撮るためのカメラやレンズの選び方から、ホワイトバランスやISO感度、絞り、露出など撮影時のカメラの設定、エキスパートによる作品作りに役立つ実践テクニック、撮影画像の調整の仕方などを解説します。また各メーカーから発売されているコンパクト&ポータブル赤道儀も合わせて紹介しています。ちょっとしたコツや撮影地でのマナー、おすすめの構図集など、役立つ情報が満載です。


巻頭ギャラリー 星露光彩

星空をカメラで撮影することで、私たちの肉眼では見ることのできない真の宇宙の姿を垣間見ることができるのです。天体写真家・飯島裕さんが撮影した美しい星空の写真で、宇宙を体感してください。

巻頭ギャラリー 星露光彩


今始める!星空写真 デジタルカメラと赤道儀で撮る

「星の写真を撮ってみたい!」その第一歩を踏み出すために必要なものはなんでしょうか。暗い星の光をとらえることができるカメラとレンズ、三脚、そして星を追いかける「赤道儀」を持って、星空のきれいなところへ出かけましょう。

今始める!星空写真 デジタルカメラと赤道儀で撮る


星空に向かってシャッターを切る(星空写真の撮影手順と実際)

カメラの設定やピント合わせ、露出時間のめやすといった実際の撮影の手順から、撮りたい星空写真のためのレンズの選び方、撮影した写真を「作品」に仕上げる方法まで、具体的に解説します。そして季節感のある写真を撮るためには、いつ、どこへ行けばどんな星空が見られるのかも知っておきたいですね。

星空に向かってシャッターを切る(星空写真の撮影手順と実際)


「星空写真」実践テクニック(作品作りに役立つ!あの手この手)

広角レンズや標準レンズ、望遠レンズによって星空の印象は変わってきます。また、ソフトフィルターを使って星をにじませる方法や、天の川の撮り方、対角魚眼レンズの活用、流星群の追尾撮影、星雲・星団の撮り方など、シーンごとの撮影のヒントを紹介します。

「星空写真」実践テクニック(作品作りに役立つ!あの手この手)


コンパクト赤道儀とポータブル赤道儀

地球の自転に合わせて星々を追尾し、星像を点に写すために必要な「赤道儀」。持ち運びできる「ボータブル赤道儀」や、よりコンパクトで遠征にぴったりの「コンパクト赤道儀」が各メーカーから続々と発売されています。それぞれの特徴を詳しく紹介しているので、最適の1台を見つけてください。

コンパクト赤道儀とポータブル赤道儀


美しい星座写真を撮る 四季の定番構図

日々変化していく魅力的な星座たちを撮りたい!季節や星座ごとの切り取り方や、複数の星座を一枚に収める方法、天の川との共演や固定撮影での光跡のバランスなど、「美しい」星座写真を撮るためのテクニックを解説。季節ごとの定番構図も参考になります。

美しい星座写真を撮る 四季の定番構図


お求めは全国の書店、またはアストロアーツオンラインショップAmazon.co.jpで。

「星空写真撮影術」改訂版